« 【告知】7月25日に水野俊哉さんの『カシオペア出版』トークイベントに出るらしいぞ | Main | 安保法制→新国立見直しからの森喜朗さん単独インタビュー »

2015.07.14

今日は『保守主義とは何か』をフジテレビ系ホウドウキョク「真夜中のニャーゴ」で24時05分からやりますわ

 ここにきて、安倍政権の支持率が急落しておりまして、興味津々であります。

 なぜか、一部議論として「保守政権の終わり」的なことを言われたり、保守主義が軍拡の一翼を担っている的なことを言う人も出てきているんですが、日本における保守の捉えられ方と、本来の政治思想としての保守主義とは考え方に大きな異なりがあって、そこに民族主義も保守を自称したりして一緒くたになってて困るんですよね。

ホウドウキョク
http://www.houdoukyoku.jp/pc/

 なので、保守主義者(バーキアン)であるところのこの私が、少し掻い摘んで保守主義とは何ぞや、どういう政策をやろうとする思想なのかを説明したいと思います。その中にはリベラルの復権とか、池田信夫さんに代表されるリバータリアン的な考え方、また堀江貴文や西村博之のようなアナーキズムについても説明しようと思っております。

 これらはあくまで政治思想の問題であって、社会思想とはまた異なります。なので、東浩紀方面の現代思想・社会思想や、津田大介や古賀茂明が参画したSEALDsのような共産党青年組織(民青)も加わったリベラル運動(政治思想としてのリベラルとも異なる)は今回の説明では範囲外になると思います、ご容赦ください。

 なお、ツイッターでのハッシュタグは「#ニャーゴ」ですが、本番中はスタッフしか見てません。

https://twitter.com/search?q=%23%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B4&src=typd






【好評配信中!】ご購読はこちら→やまもといちろうメールマガジン『人間迷路』
【月1で豪華ゲストが登場!】山本一郎主宰の経営情報グループ「漆黒と灯火」詳細はこちら!


« 【告知】7月25日に水野俊哉さんの『カシオペア出版』トークイベントに出るらしいぞ | Main | 安保法制→新国立見直しからの森喜朗さん単独インタビュー »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ