家入一真『2013年末スペシャル』都知事選出馬表明
また家入さんがやらかしています。
1000RTで都知事選出馬
— 家入一真 電凸→08044431800 (@hbkr) 2013, 12月 19
そして、1,000RTを超えて出馬表明です。
家入 一真 都知事選出馬表明のようなFACEBOOK記事
https://www.facebook.com/ieiri/posts/10151855667353316
なんでしょう、この泡沫候補一直線な感じは。ある意味で、KNN神田敏晶さんを見事にトレースしており、被っている帽子の趣味といい最先端過ぎて崖から落ちている雰囲気といい見事すぎます。
[引用]
国や社会や行政や学校といったレイヤーの網目の隙間から落ちてしまった子たちの居場所を作るのが僕らのやってることなんだよね。別にそれは慈善でも何でもない。ただ、国に頼れない中で、僕らは僕らで勝手にやるよ、と。
別に既存の仕組みを否定するつもりもひっくり返すつもりも無いよ。ただ、その既存の仕組みをハックする形でアップデートする。働き方を、居場所を、資本主義を、行政を、政治を、宗教を、ハックする。それが僕らのやるべきことなんだよね。優しい革命。
というわけで都知事選の準備します。出馬費用はクラウドファンディングで。
引きこもりなのでネットの中だけで選挙活動してもいいですかね…
いろんなものをハックすると言い切っておきながら、どうハックするのかという方法論については何一つ提示されておらずこれといった大きな成功もしていないところが素晴らしいわけですが、それでも前向きに何かに取り組んで大きな動きにしていこうという熱い思いは伝わるわけですね。応援はしないけど。
全体的にどこか遠くで頑張っていて欲しいと思って生暖かく眺めていたら、まさかの都知事選出馬表明、そして選挙資金はクラウドファンディングという、やり方からして軽犯罪法1条22号違反(乞食の禁止)に抵触している雰囲気が最高にロックです。どうしてこう、貧乏臭いのでしょう。
どうせなので、新経済連盟あたりが「家入さんを応援します」とかいって堀江貴文とか鈴木寛とかイケダハヤト師あたりが支援者に回ってわっしょいわっしょいやった結果、泡沫候補界の大本命となって躍進した後で公職選挙法違反で支援者もろとも一網打尽になり一度で二度効くコンバット状態になっていただけるとサイバー都市東京の楽しいところがまたひとつ発見できるのではないかなと思うわけであります。
個人的には、この流れでどれだけ票を集めるのか(票が集まらないのか)興味がありますね。クラウドファンディングで集まった300万が吸い込まれるように供託金没収となって50億円かかるとも言われる都知事選の費用の足しになればこれ以上の幸甚はございません。
見せましょう、イット業界の底力を! ということで、家入さんの英断には惜しみない拍手を心から送りたいと思います。
« 「mixi子会社ノハナ年賀状50万枚突破リリースは嘘だろw」→「ほんとです」→そして伝説へ | Main | 気分で物事を直感で決めて、取り返しのつかないことが起きると部下に任せて逃げ散る経営者 »