【告知】Cakesのアプリが出たらしく、私の文章がダーターで読めるようです
ちょいとお前さん、告知ですよ。
Cakes
https://cakes.mu/posts
コンテンツ配信プラットフォームcakesの
iPhone用アプリをリリースいたしました
http://www.pieceofcake.co.jp/707/news130516
飛ぶ子が落ちて泣く勢いで快進撃を続けているCakesですが、iPhone用のアプリをリリースしたようです。
おめでとうございます! まだ落としてないけど。こういうものを待っていたんですよね。やっぱり最近は通勤通学の友はスマホじゃないですか。いつまでもHTMLでちまちま読んでいるようじゃ駄目だ駄目だ駄目だ。
これだけじゃ何のことだか分からない人も多いかもしれないんですが、どうやらいまアプリをダウンロードすると、私がCakesに寄稿した対談記事が無料で読めるらしいです! 私はまだダウンロードしていないので分かりませんが!
やっぱり世の中今後は有料課金っすよね! 紙に代わる新しい媒体をデジタルで作るのがホットっすよね!! ということで、なんかすげー規模の増資とかしてました。おう、ちょっとは書き手に回せや、って気軽な発言する気が引けるレベルです。ええ、どちらかといえば傍若無人なほうの私が言うんですから間違いありません。あんまり。
ただまだアプリをゲットしてないんですよね。だから告知しようにも何だか良く分かりません。きっと落とすと方角的に吉なんじゃないですかね。金運◎。知らないで書いてますが。いや、今日は出張から帰ってきたばっかでさっき家について酒飲んで子供寝かしてゴロゴロしてたら「あっ、Cakesのアプリを告知する約束してたの忘れてた!」ってピコーンってなったんですよ。
せっかくCakesもアプリで読めるようになったんだから、加藤さんにその微妙な濃度の頭の上がらない岩崎夏海さんも凄いコンテンツをCakes向けにドーンとやるべきじゃないでしょうかね、ドーンと。メルマガでガキみたいな反論書いてねえでさ。仲良くやろうよ。な。嘘だけど。
っていうか、CakesってWEBだととても読みやすいんだよね。だーっと読める感じで。スマホとか、あの辺のリーダーだと、一気にスクロール落として読み終えるのに親指何回上に行ったり下に行ったりしなきゃいけねんだよタコとか思って読んでると自分のブログ立ったりするんですよね。何だろう、他の人がリンクだけ貼ってて読みに行ったら何だこれ煽りやがって馬鹿だなあと思ったら昔の自分のエントリーだった的な。もう昔のことなど忘れちゃったよ風の。そのとき面白く感じたことを面白く切り出して書けば良いんだよ感のある。そういうの。
やはり、スマホ全盛時代になりつつあるので、ケータイ小説同様に、文章全体を短くしないといけないんでしょうけどね。一文も、短く切って書かないと駄目なんだろうけどさ。このエントリーも中身ないのに随分長いなあで笑って許されるのはウェブ文化だからでしょうか。教えてotsune神くたばれイケダハヤト師。まあ要するに疲れて酒を飲むのでとても良い感じに回って書かなくてもいいようなことを書く危険性が高まるので早く終えて寝ろってこった。
« 【速報:メルマガ54号】GREE中国、突然の撤退で騒動か(追記あり) | Main | 【御礼】「黒川塾 九」ご来場ありがとうございました »