【御礼】メルマガ登録者が合計2,000名超え、ありがとうございます。
今週は楽天のkobo関連や、中国のネット規制の面白話をメインにさせていただいておりまして、どうにもマニアックすぎる構成が続いていて本当に大丈夫なんだろうかと思っておったんですけれども、順調に購読者が伸びてきましてまさかの2,000名超えを達成しました。
一年ぐらいかけて1,000名の購読者を目指そうよとか言っていたわけですけれども、思いのほか反響が良く… これも日ごろの行いが悪すぎるお陰であると自負しております。ありがとうございます。
購読とかはこちらから。どうもスマホでご覧の方は右上に貼ってあるはずのリンクが踏めないようですので。
夜間飛行
http://yakan-hiko.com/kirik.html
BLOGOSメルマガ
http://magazine.livedoor.com/magazine/50
ちょっと大ネタを仕込んでいたはずが号外を出す直前に摘発着手が流れちゃったりとか、若干の不運はありますし、最近では不審な方が自宅にお越しになられたりという事案もございますけれども、さまざまな問題にめげずに、一歩一歩進んで参りたいと存じます。
また、定番となっておりますメルマガの質問コーナーが完全に人生相談Q&Aみたいになってしまい、非常にヘビーな人間迷路の構造になっておりますが、単なる感想やちょっとした質問とかでも結構ですのでお気軽にメールで質問を頂戴できればと思っております。こちらまで。→BZT00066@nifty.ne.jp
現在、メルマガ周辺の企画も含めてさまざまご提案を頂戴しておりますが、どうもココログがベーシックプランだとFACEBOOKとの連動ができないってこともあってそろそろ自前サイトを作ろうとか、定例的な動画サイトやpodcastへの出演を相談されたりとか、いろいろアイデアはあるんですけどねえ… podcastとかいまさらやっても誰も聴かんような。
そのうち、メルマガオフ会や、ノベルティでも作ってみたいと思っています。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
« ダルビッシュのSTATSが大沼化し、チェンが通用しているこの現実 | Main | 佐々木俊尚さんも納得の激怒、電子出版パブーが筆者に手数料60%を提示との話 »