« 岩上安身さん、今日も元気に瞬殺される | Main | mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! »

2012.07.26

【御礼】『ビジネス書ぶった斬りナイト』ありがとうございました&選書一挙20冊掲載!

 こんなうだつのあがらないおっさん三名のダラダラトークのために阿佐ヶ谷ロフトAがまたしても満員。ありがたいことでございます。恐らく日本の中では比較的本を多く読んでいるほうであろうおっさん三名が皆さまのために、ビジネス書を中心に「この本はええで」というのを取り上げるイベントだったわけですが、会場のご要望も高かった選書リストを掲示させていただきますのでよろしくお願いします。

 「もっと広いジャンルの本を紹介しろ」というお声もありましたので、スゴ本サイトをリンクしておきます。はっきり言ってこちらのサイトで良書とされるものに大きな外れは一冊もありませんので、こちらも是非どうぞ。あと、私の心の師でもあるdankogaiも。

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
http://dain.cocolog-nifty.com/
404 Blog Not Found
http://blog.livedoor.jp/dankogai/

 そんなわけで、こちらをどうぞ。なお、アフィリンク貼ってあるけど、別にここで買ってくれってわけじゃないんだからね!

※中川淳一郎
マンガの描き方 似顔絵から長編まで
(手塚治虫)

Web2.0が殺すもの
(宮脇睦)

ドキュメント サラリーマン
(日本経済新聞社)

かつをぶしの時代なのだ
(椎名誠)

お笑い 男の星座(芸能私闘編)
(浅草キッド)

「すみません」の国
(榎本博明)

別人「群ようこ」のできるまで
(群ようこ)

※漆原直行
道をひらく
(松下幸之助)

経営学
(小倉昌男)

「ビジネス書」と日本人
(川上恒雄)

自己啓発の時代
(牧野智和)

崖っぷち「自己啓発修行」突撃記 ビジネス書、ぜんぶ私が試します!
(多田文明)

仕事をしたつもり
(海老原嗣生)

エア新書 発想力と企画力が身につく“爆笑脳トレ”
(石黒謙吾)

※山本一郎
ヤバい経済学 悪ガキ教授が世の裏側を探検する
(スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー)

バブルの歴史 チューリップ恐慌からインターネット投機へ
(エドワード・チャンセラー)

ブラック・スワン [上] 不確実性とリスクの本質
(ナシーム・ニコラス・タレブ)

農協の大罪 「農政トライアングル」が招く日本の食糧不安
(山下一仁)

日露戦争、資金調達の戦い 高橋是清と欧米バンカーたち
(板谷敏彦)

世代間格差 人口減少社会を問いなおす
(加藤久和)



« 岩上安身さん、今日も元気に瞬殺される | Main | mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ