片山さつき女史は如何したものか
咆えております。もうね、髪を振り乱した感じで、ボヘーッと叫んでおります。
https://twitter.com/katayama_s/status/210376042949513220
[引用]ミヤネ屋で河本梶原を必死に擁護の弁護士が朝鮮学校の弁護士! http://gsoku.com/archives/81002 … 普門大輔弁護士の外国人参政権著作、過去の弁護案件、あくまで客観的にツイートします(笑)しかもこの日のいつもの弁護士コメンテーターではない?面白い!BPOでガンガンやりましょう!
これはどうしたことでしょう… 本人には気の毒ですが、外部から見ますと若干発狂の傾向が見られるという議論は容易に成立する余地があると所見が下されることを非としない状況が視認されるものであります。
https://twitter.com/katayama_s/status/210391217991720962
[引用]日本人を拉致し、つい最近もミサイル発射した北朝鮮、総連との関係が切れていないと判断され補助金交付が取りやめられた大阪朝鮮学園であることは、周知でしょう。拉致問題、映画めぐみ、制裁強化など、一貫して取り組んでおります。しかも案件は市長が学園に対して長年の市有地無料使用を訴えたもの。
気持ちは分からないでもないが、まあ落ち着けよ、と言いたいところであります。しかもソースとして引用した元記事が2ちゃんねる系まとめサイトという具合でありまして、プロ2ちゃんねらーという称号がさらにパワーアップしてプロ2ちゃんねらー議員女史って感じです。
確かに朝鮮総連の弁護を担当した経歴等はあるようですが、本当にその経緯も含めてきちんと確認したのか、もう少し落ち着いてお話されたほうが望ましいのではないかなあと思うところです。
真鍋かをりがああいう感じで収束してしまったいま、まさかこのような形でネットの女王が誕生するとは思いませんでした。もう物議を醸すために存在している、世論の破壊神みたいな感じです。もうネット上の土煙というか砂嵐の中心にいる何か。もう、良く分かりません。何が彼女をそうさせてしまったのでしょう。
ああもう。
« SCEの技術がサムソンに流出の可能性 | Main | 可視化されたユーザーデータの集積の分析を「ビッグデータ」と安易に言う風潮 »