「モブキャスト」上場の件で関係者に反市場勢力が含まれている可能性があるのでメルマガで号外を出しました
モブキャスト自体は頑張っている会社なので、一連の流れは残念ではあるのですけれども、とりあえずマザーズ上場承認おめでとうございました。
その上で、不可思議なもの、といいますか疑義が幾つかありまして… 内容を整理して、東証や金融庁にお話を投げかけている最中であります。ただまあ、確定かなと思える内容もありますね。
主幹事は三菱UFJモルガンスタンレー証券なんですが、他の証券会社の上場審査の担当者ともいろいろ話をしていた限りにおいては、やはり危険な匂いが強いってことはほぼほぼ確認が取れた感じではあります。
で、東証とあれこれ話していると「東証では上場承認にあたって反社会勢力や反市場勢力について、持ち株比率が5%を上回らない限り問題視しません」とか言っておりまして、ってことは「おい、5%以下の小口株主を蛸足状に並べれば山口組だって成長すれば上場できちまうじゃねえか」という妄想が広がるところであります。
お話の主たる流れは、モブキャスト自体がどうのこうのというよりは、周辺にいる変な大人です。言い方は悪いですが、20億程度の売上で一芸上場する意味がどこにあるのかという話で、上場ゴロに担がれたのではないかとか、そのような風聞が出るのも致し方ないのかなと思っています。
さすがに東証ももう少し考えたほうがよいのではないかと思う内容でありますので、号外を出させていただく形となりました。引き続きよろしくお願い申し上げます。
« 私がFITを良く分かっていないのは認めるが、太陽光パネルの調達価格や方針はおかしくないか | Main | 僕秩ヨシナガさん、自身が想いを寄せる女性への寄付を募る目的でStudygiftを立ち上げたということでFA »