« 知的財産戦略本部が何かヘンである件 #c_policy | Main | 我らのGREE田中社長が堂々パクリ宣言 »

2011.09.14

いま、mixiが面白い!

 ちとリアルタイムでは観ていなかったのですが、mixiがロゴの変更も含めて大掛かりな戦略発表をしたらしく、またこれがストリーム放送のあまりの繋がらなさに会見場に逝かなかった業界関係者の怨嗟の声がネットで渦巻いおりました。

 その後のmixi周辺や風情を記した記事が日経ビジネスに掲載されたというので見物に逝きまして。

悩めるミクシィが反撃開始
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110912/222594/?P=1

 記事の質は高いと思うんですが、どう読んでもmixiが反撃しているというよりは、死期を悟った星が鉄の重みに耐えかねて重力崩壊を起こしてブラックホールになるか白色矮星になるか、そのときを望遠鏡片手に天体観測者が固唾を呑んで見守ってるというような状況じゃないかと思いました。

 個人的にはmixiには早く潰れて欲しいと思うのですが、mixiが足あと機能やユーザーへのレコメンド機能を変更したとかでmixiアプリが次々と終了していくさまを見るに、沈み逝く船からねずみが逃げる的な光景を感じさせます。でも「みんなの農園」とかmixiみたいな緩いコミュニティじゃなかったらどこでプレイする暇人を確保するのだろうと素朴な疑問も感じます。いい加減、ゲームシステムが古くなってて惰性で継続していたりプレイヤー同士の相互監視がキツくて辞めるに辞められなかったりといったユーザーも一気にいなくなりそうな気がします。

PC版「mixiアプリ」で大型タイトルの終了相次ぐ・・・みんなの農園やアクアリウム、足あとプラスなど
http://gamebiz.jp/?p=25072

 いずれにせよ、速いところmixiが崩壊するのを心待ちにするほかないといった状態ではあるものの、いまだmixiは国内最大のSNSであることには変わりなく、これらのユーザー資源をどう収益事業に振り向けていくのかといった戦略は今回で一応出揃った、といえるでしょう。もちろん、撒いた種がいきなり収穫できるわけでもないので、何四半期かは推移を見守る必要はあるのですが、ゲームやアプリという収益手段も実は広告に紐づいていますし、その広告収益が下期にかけてどう変動していくのかは注目したいなあと。

 そんな潰れて欲しいmixiも記事中ではイケてる技術者の確保がむつかしくなっているとのこと。まあ実際そうなんで小ねえ。原田副社長が、mixiページが構想2年、実装1年とか恐ろしいことを口走っていて、うーん、そういうサービスの投入であれば六ヶ月ぐらいで公開βまでいかないと大変だろうと感じるので、意外とそういう技術リソースの確保には困難を感じておられるのかもしれません。もちろん、アメーバなうなど、どう見てもtwitterの流行に触発されて急遽市場投入したのは明らかなのに「昔からこういうのを考えてました」とか厚顔無恥なことを言う経営者もこの世にはおりますので、必ずしてもそれをもって不満とするものではありませんけれども。

 mixiに何事かあったときは赤飯を炊いて債権者集会に向かいたいとその日が来るのを首を長くして待つ次第でありまして、やはりコンテンツを提供している側に対して広告レギュレーションが突然変更されて収益計画が大幅に変更になる的な運営のほうに問題を感じるわけですね。あれではいま儲かっているコンテンツ提供会社も勢いのある他社が類似サービスを始めたら当然のように並行投入しようとするでしょうし、またmixi向けのサーバー構成も若干変わってくるのでやりたがらないというのが実際だろうと。

 それもあって、総じてmixiの皆様方におかれましては台風大雨警報が到来しているときに田んぼの様子を見に逝っていただくか、もう少し整合性のあるビジネスディベロップメントを公表して欲しいと思うところです。何といってもmixiが凄いのはユーザーなのであってお前らの頭の中ではないということは皆良く分かっているのですから、変な欲をかいて今ひとつ狙いの分からない新サービスの投入を凄そうに発表するのではなく、より収益性と顧客満足の整合が取れる企画案の実施をと願うわけです。

 結論としては、どこか遠くにmixi全社員参加の社員旅行を企画していただいて乗っていた飛行機が墜落するなどして全員行方不明になり、未知の無人島に漂着してmixi島と勝手に命名しそこで好きに繁殖していただいて100年後に島ごと発見されてまったく別の文明に進化した次世代のmixiが東証に再上場してアメリカ相手に戦争を仕掛けて欲しいと思うわけであります。

 願わくば、mixiには勢力を盛り返していただきたいですし、その過程でGREEやDeNAなどと派手な体力の消耗戦を繰り広げた挙句、無関係なレベルファイブやイメージエポックなども巻き込まれて共倒れしていただきたいと存じます。mixiのご健闘を祈念しております、引き続きよろしくお願い申し上げます。


« 知的財産戦略本部が何かヘンである件 #c_policy | Main | 我らのGREE田中社長が堂々パクリ宣言 »

Comments

mixi島の下りは爆笑でした。もはや漫談ですなw

申し訳ありませんがニノ国をプレイするのが楽しみです。

今日も元隊長はムーンにフィット。

今更な質問だけどなんで元隊長ってmixiとかgreeとかDeNA大嫌いなの?

何か mixi に恨みでもあるような表現に、背筋が冷たくなりました。しかし、結局は DeNA とグリーも共倒れにさせたいんですね。久しぶりのお約束パタンが楽しかったです。

爆笑しながら、Mixi経験者としてはああその通りだなと納得w
足跡訳分からなくなったのは個人情報がなんとか、なんてクレームついたんですかね。
個人的には、父が見事にはまってる(進行中)ので、
相変わらずMixiの古びたアプリの魔力はスゲェな、と思っております。

でも、ゲーム的にはそういう勢力って最終的に勝っちゃうんですよ!

なんだかんだ言って、みんなmixiが大好きなんだなぁ。

mixiって要するに他で流行っているとそれを取り入れるというだけのセンスですよね。
ところでTOKYO FMで「伝説の人事部長」ってポッドキャストでも聴けるけど。mixiの笠原さんのインタビューがなかなかこのブログ記事と合わせるとおもしろい。

最後の方何言ってるかもうわかんねーよw

ザ・パンチのネタか?と思われるほどの罵倒性懇願、乙です。

MixiとグリーとDeNaが共倒れしないと、やまもとの会社が天下取れないからだよ。

もしかして隊長ってオンラインゲーム系が商売仇なわけ?
そもそも緩くてぬるい電子会議室システムに慣れて巨大掲示板とtwitterで満足しているおいら的には、まぁどーでもいいや的な場所ですが>mixiとか。

ミクソは終わってるとは言っても、財務面から見るに債権者集会が行われるなんてことはなく、切れかけの電球のように静かに暗くなっていくだけかと。

mixiがniftyのフォーラム化してきています。

>論としては、どこか遠くにmixi全社員参加の社員旅行を
>企画していただいて乗っていた飛行機が墜落するなど
で徳光さんを思い出しました。彼ほど過激ではなくよかったです

山本さんはイメージエポックも嫌いなんだ。まぁ、ボクも直接被害は受けてないですが、好きじゃないです。

mixiにはご存命いただいてユーザを閉じ込めといて欲しい次第です。

mixiが生きがいなのでさみしいですが、電話サービス進出するとか思いっきり考えてみていいんじゃないかと思います 電波余ってるんでしょ? 国内ユーザーも取り込んで世界に向かっていけばいいじゃないですか
だめでしょうか

The comments to this entry are closed.

« 知的財産戦略本部が何かヘンである件 #c_policy | Main | 我らのGREE田中社長が堂々パクリ宣言 »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ