FACEBOOK、春の垢BAN祭り
« 「おいしい話」に騙されないようにするために | Main | 三原淳雄先生の訃報に寄せて »
Comments
The comments to this entry are closed.
« 「おいしい話」に騙されないようにするために | Main | 三原淳雄先生の訃報に寄せて »
« 「おいしい話」に騙されないようにするために | Main | 三原淳雄先生の訃報に寄せて »
The comments to this entry are closed.
![]() |
やまもといちろう |
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。
http://togetter.com/li/98417
Posted by: | 2011.02.08 18:51
( ´∀`)σ)∀`)
Posted by: みかん | 2011.02.09 00:38
日本的な匿名でのなれ合いな使われ方をしないようにするにはこうするしかなかったんじゃない。
Posted by: 軍曹 | 2011.02.09 11:20
つまりおいらのように、匿名で健全にあそびたいやつは、顔本には近寄らん方がいいということですね、わかります。
日本市場から撤退したいのかな。
Posted by: とおりすがりの。 | 2011.02.09 22:17
軍曹という方と同感です。
Facebookは実名で使われなければその存在意義を失うわけで。
Posted by: matu | 2011.02.11 15:56