« 創価学会がどんどん人畜無害になっていく… | Main | 森長可 »

2010.11.15

技術系自閉症のIT長者が銀座の女に乗せられて大変なことに

 あんまり現在進行形のことを書くといかんのかもしれんが、そこそこうまくいった技術屋経営者がここんとこ挙動が変だなあと思っているうちに凄いことになってて、しかも六本木の某豚しゃぶ屋の帰りに経済誌記者らと一緒に目撃しちゃってさあ大変。

 まあ、人間カネを持つと豹変するというのは結構な普遍性を持つところではあるが、飲食店を経営したがる方面とは別に女にハマるというのはどうもなあと思ったわけで。飲食店のほうがはるかに健全ですしね。

 結局、本人がある程度技術者的な目線でサービスが運営されうまくいっていたものが、だんだん本業に集中できなくなり、組織も大きくなると経営も大変となって、本来自身が得意でないこともやらなければならない。その逃げ先が、技術ではなく女だったと。商売にしている女からすると、上客ってことなんでしょうが、昔はある程度、商売女の側も仁義みたいなのがあって、客の本業には喰い込まないのが流儀だったんですよね。いまはその辺の話はないらしい。

 旧アルゼの場合は、当時は岡田和生社長と取締役になった及川麻子女史の関係が、どこぞに噂として書かれて裁判になったりしておりました。男と女の関係なんて、第三者的に正確なところは分からないものだけれども、完全に自分の責任の範囲内において男の甲斐性として女を囲うのは一般論として是か非かということを逸脱してしまうのが上場企業のコンプライアンスのむつかしいところでありまして。

 また、男としても所得や地位に惚れて近づいてくる女って微妙なもんです。いままで女に話も聞いてもらえなかった男が、ある日を境に急にモテモテになるのはやはりいろんな仕掛けがあるものなんでしょうねえ。で、気が大きくなったり、気を許したりして、勘違いをしてしまう。因果なもんです。

 そういえば、懸案となっていたTCBホールディングスも潰れてしまいました。最近お目にかかっていないけど、TCBの株主も不思議なことになっておりますね。株主におられた、FXにハマって悲しいことになった元社長はご健在なのでしょうか。

 「それもまた、女性特有の能力」と割り切れる人たちばかりならいいんですけどね。妙なことにならないといいんですが。


« 創価学会がどんどん人畜無害になっていく… | Main | 森長可 »

Comments


かつて、名前は出せないが堀之内のソープを全軒制覇するほどソープ好きだったロッテの選手がいた。
その選手は新婚だったにも関わらずソープ通いを辞めず、業を煮やした新妻はある日、家に帰ってきたその選手に向かい
「大事な話があるので、服を脱いで風呂場に来てほしい」と言った。
件の選手が裸になって風呂場に向かうと、そこにはスケベ椅子とマット、それに泡姫ルックの新妻が。
この新妻、亭主のソープ通いを辞めさせるには「家でサービスするしかない」と自らソープに赴き
道具と技術を修得してきたというのだ。
これに懲りた件の選手、ソープ通いはピタリと止まり、翌年には長男の福嗣くんも誕生した。

健康でいいんじゃないの。痛い思いをすることは大切。何度でも立ち上がれるかでしょ。難しいけどね。

水商売系でいうと、関東は遊ぶのが下手な人が増大しているからじゃないの。商売しずらいから、怖いおねーさんとかも生まれて。そもそも、ネットって遊び下手にするよね。

関西は、おもしろそうだけど。商売したい人は、なぜに、関西をめざさないのか、よくわからない。府知事もさ、カジノとかいってないで、商業都市として、周辺もまきこんでガンバレばいいのに。

だいたい、東京で失敗したら、大阪へいけばいいのにさ、なんでま、東京にこだわるのだろうね。東京で生まれたというならいいけどさ。

隊長もたまには大阪で遊ぶといいんじゃないか。コネクションないわけでないでしょ。

そうそう、そのオレのネットでの大阪人脈のおねーさんがいっていたけど、通って一ヶ月たって、来ないでほしいといわれない限り、恋でもなんでもないってこと。業者で、昔からいたでしょ。

TCBの株主会社で働いてたけど
グループ会社になったことすら知らなかったな。
社長はFXにはまって、大変なことになってるけど
「元」ではなく「現」社長だから隊長の言ってる人とは
違う人のことかな。

誰だろう?
は●なの社長さんとか?

隊長の恋愛哲学。。。もっと聞きたいです。。

実は新妻も熟練ソープ嬢だったっていう落ちじゃなかったっけ?


 福嗣くん、結婚ですって。

あいつんとこは、弟も妹も自閉症のガチ家系で、ようやく克服して社会性を身につけつつあるところで変な裏方が食い物にして、そいつも周囲の援助で追い出せたと思ったら水商売の女に引っかかるんだから、もう運命としかいいようがない

はてなは京都じゃん

僕の銀座も爆発寸前です。

隊長もやつが落ちぶれてメシウマくらいの啖呵を切らないと。

>隊長の恋愛哲学

厨臭いラノベ書いてた人にそれ何ていう鉄槌w
童貞哲学ならたっぷり聞けるのでは?

>かつて、名前は出せないが

おっと、岩瀬は中日だ!

それよりニコニコカーペットってなんだ隊長!?w

ペパボ・・・かな?

ペパボだよね

あの人が上京間もない頃から知ってる人からすると、
今のあの人は、いつしか自分が昔一番嫌ってたタイプの
人間になってる気がして悲しいよ。

いまさらになって「俺、格好いいでしょ?」みたな写真をtwitterやらに
アップしてるのみると、なんか結局、ただのコンプレックスの塊だったんだな、と。

美大行く能力もなかったのに、遊んで試験に行けなかったから落ちたとかいまだに言い続けてるし、、(苦笑

ペパボの人と勘違いされているが、もう少し大物のヒトの話のはず

それってうちのゾンビ会社のトップのことでしょ。
俺らの働いた金、ワインとか・・・
それも女絡みらしいし・・・

ぺぱぼのあんちゃんはむしろ飲食店に乗り出した側だし、今はぺぱぼの経営者ではない

別の人物だろ

The comments to this entry are closed.

« 創価学会がどんどん人畜無害になっていく… | Main | 森長可 »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ