トランスデジタルの旧経営陣ら逮捕へ…
新興市場バブル時代に、不思議銘柄として耳目を集めていたトランスデジタルが、ついに最終局面のようであります。随分時間がかかったけど関係諸氏はお疲れ様でした。
トランスデジタル旧経営陣ら逮捕へ 民事再生法違反の疑い
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100216ATDG1505Q15022010.html
記事の最後に、延焼先を暗示させる一文が差し込まれているのが気になりますけれども、これで沙汰やみになってしまうのか、気になるところではあります。
J鰤だのワシントンだの梁山泊だのここのところ続いておりましたけれども、不思議なのは呆れるほど儲けてみんなニコニコしてるはずなのに、関係者の人たちは数年のうちにお金を全部どっかに使っちゃったり、別の悪い人に毟られたりして何か貧乏暮らししてるんですよね。
以前、私がファッション雑誌の敗戦処理を兼ねて焼け跡に出資したとき、某Mファクトリーとかでヒルズ上階にてブイブイ言わせていた人たちが、カネの巡りが悪くなったとたんに暴力沙汰起こすわ問題案件押し付けあうわで、とんでもなく騒々しかったのが印象深いです。二年ぐらい前に、カネを借りに来られて断って以来、連絡とってないなあ…。
なぜか問題案件にはAB型の人が集まってるとかで、まあたまたまなんだろうけど血液型占いって科学的根拠ないのに正しいなあ、とか何とか。B棟に居た奴らとか、ほんとみんなどこ逝っちゃったんだろう?
« 木村剛、サッカーの世界へ大いなる飛躍 | Main | ギリシャの債務隠しに、ゴールドマンサックスが加担との話 »
Comments
The comments to this entry are closed.
船井財産とか、コリンシアンとか、
グッドウィルとか、千年、シンワオックスとか、
いろいろと香しい名前が沢山ですなぁ
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/141277396.html
Posted by: KKK | 2010.02.16 10:08
そういや捕まった人をテレビでみると、みんな貧相ですなぁ。お金はどこに行ったんでしょうな。ちょっとくらい僕に分けてくれても良いのに。
Posted by: みかん | 2010.02.16 17:26
やっぱあれですね。名前は知ってるけどどんな事業かはおろか業種すらよくわからないぐらいの企業はアレなもんが多いですね
Posted by: 茄子 | 2010.02.16 20:14
ここで沙汰やみにしてシャンシャンにするなら2年前に動いとるでしょーし
といってこんな一寸先は政界という案件で延焼すると大事のような。
しかしトラデジほどのネタで「民事再生法違反」のみだったら沙汰やみどころかそりゃ手打ちだろうというレベル。
Posted by: | 2010.02.18 13:52