« Twitterは取り返しのつかないことをしている (追記あり) | Main | 今年の決算はカオスだな »
一瞬消えていたアレが復活していた。
http://twitter.com/kadokawaharuki
出力を下げて新装開店のようだが、それでもこの迫力。本物の切れ味は違う。本物のアレだ。凄すぎる。
「微妙に似ている」系はこれからも続けてもらいたい。
Posted by: こんう | 2009.12.14 12:42
なんだ、隊長がバトンタッチしたのか? よくやるよ。
でも、Twitterこそ、もっと、ガンガン、「けなす技術」を磨けばいいのに。
いい加減、アメリカに尻尾を振る柴犬っていうのはやめた方がいいんでないか。猫になって、引っかいたり、ゴロニャーンと甘えたりだな。
しかし、外人の悪口もレベルが低くていいぞ。オレに算数できるか? とかコメントに書いて、まだ、粘着しているのがいるぞ。オレは、英語でかかないし、だいたい、悪口関係の英語なんて、さっぱりわからん。笑
Posted by: | 2009.12.14 14:03
9日以来、Upが無かったので心配しておりました。 おかえりぃ♪(*^-^)(*^-^)(*^-^) ヽ(∇⌒)ノ。。。
Posted by: Asyuraou | 2009.12.15 03:57
似てるって言えば似てるんだが、出力が下がってしまって受け狙いのような感じが出てしまっている。
出力を上げてこそkadokawa。出力を下げるぐらいならやめてしまったほうが良い。
Posted by: hoa | 2009.12.15 09:57
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Comments:
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。 著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。
「微妙に似ている」系はこれからも続けてもらいたい。
Posted by: こんう | 2009.12.14 12:42
なんだ、隊長がバトンタッチしたのか? よくやるよ。
でも、Twitterこそ、もっと、ガンガン、「けなす技術」を磨けばいいのに。
いい加減、アメリカに尻尾を振る柴犬っていうのはやめた方がいいんでないか。猫になって、引っかいたり、ゴロニャーンと甘えたりだな。
しかし、外人の悪口もレベルが低くていいぞ。オレに算数できるか? とかコメントに書いて、まだ、粘着しているのがいるぞ。オレは、英語でかかないし、だいたい、悪口関係の英語なんて、さっぱりわからん。笑
Posted by: | 2009.12.14 14:03
9日以来、Upが無かったので心配しておりました。
おかえりぃ♪(*^-^)(*^-^)(*^-^) ヽ(∇⌒)ノ。。。
Posted by: Asyuraou | 2009.12.15 03:57
似てるって言えば似てるんだが、出力が下がってしまって受け狙いのような感じが出てしまっている。
出力を上げてこそkadokawa。出力を下げるぐらいならやめてしまったほうが良い。
Posted by: hoa | 2009.12.15 09:57