« 「モンスター」って便利すぎる言葉だな | Main | 物事を深刻にしすぎる人達 »

2009.10.26

mixiは一刻も早くサンシャイン牧場のクレジットカード脆弱性についての危険性を発表すべき

 一部対策されているようだけれど、まだできちゃうようなので…。

 セッションIDからぶっこ抜ける状況は続いておるようにも見えるのと、対策がちと杜撰で穴が塞がってないようなので、老婆心ながら再度通報と本件エントリーをば。

 悪用も考えられるので、方法は書かない。でもマジに危険すぎる。早期にきちんと対策されることを祈ります。


« 「モンスター」って便利すぎる言葉だな | Main | 物事を深刻にしすぎる人達 »

Comments

北海道の医学部教授も遊んでいるサンシャイン牧場でした。
http://prof.suemeweb.com/log/eid1316.html
切り込みさんがヒントをくれたので、このブログのネタが分かりますた。因みに、ボケオヤジにはミキシーだかネッシーだか分かりませんが、軍人将棋で充分ですたい。

あのゲーム自体日本版はLV27だかで完ストだから
課金せんでも十分遊べるのにね

ひつじ村で遊ぶ方が安定していそうですな

いい加減な、プログラマーが増殖して、残念なこった。

自分のバグは誰かに見つかったら対応するって、甘ったれたことをやっているからだろ。あるいは、小さい会社なら許されるって、ベンチャーだし、危険はつきもの、無保証ですとか、無料だからとか、むかつく。

中国のRekooという会社

中国のRekooという会社

会社を作って社員牧場、とかどうかな。RMT絡めやすそうだし。

The comments to this entry are closed.

« 「モンスター」って便利すぎる言葉だな | Main | 物事を深刻にしすぎる人達 »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ