魔将ガイエル
さすがにデントナともども残留じゃないかと思うのだが… あー、デントナは他の球団に持っていかれる危険性はまだ残ってるのか。
家内が出産モードに入って、今日はおしるしが出たとかで、この期に及んで神宮に逝きますとは言いづらく。今週末も東京ドームであることを考えるとチケットの確保に血眼になるべきウィークデーだが、来るべき右往左往に備えてお家のCATVで我慢(それも中継はたぶんG+)という流れになってしまうのだろう。
っていうか、阪神ファンから「そろそろ燕を追い抜きますよw」とか言われるのがダルい。つーか、ヤクルトと阪神のゲーム差は3ゲームから4ゲーム、確かに最近のスワローズは調子が悪いのは事実だけれども、お前らヤクルトとのゲーム差よりも広島のほうが近いから5位転落をまず心配しろと思う。
○ バード谷
急激に打率を上げてきた鳥谷、2割8分を越えたとたん打たなくなった。いい当たりはあったけど今日は5タコ。一時期はミスター2割2分だった新井が4打数4安打とかして急上昇しているあたりも見逃せない。
で、今岡は引退なのか。最悪と罵られた時期が懐かしい。確かにあのイースタンの微妙な振りを見ると、功労者であることを差し引いても戦力とは見れないだろうし、パリーグで引き取り手はないだろう… 楽天であれだけ宮出が生き生き野球をしているのを見ると、余地もありそうな気もするけど。
楽天の礒部といいオリックスの北川といい、惜別球人入りしそうな選手のシーズンを妄想する時期が近づいてきました。
○ 林さん、まさかの登録抹消
一軍に置いておくと高田さんのことだから多分ダメでも使っちゃうだろう林昌勇が腰痛だかで二軍落ち。故障は口実と第三者的にも空気を読める雰囲気の人事が好きだ。五十嵐も腰痛で落ちて逝ったし、何故だか萩原まで戸田に逝った。木田も落ちた。木田はもう今シーズン上がってこなくていいよ。吉川とか鎌田とか上がってきたけど、彼らをマウンドに送り込むぐらいなら石川を完投させようという高田監督の気持ちは分かる。吉川はやればできる子だと思うが。バレットはクビだそうなので、ブルペン左腕は佐藤賢さんが完治するまで待ちなのかしら。丸山は、高井は、とか期待してはいけない。
そろそろ花田でも上がってくるかなあ、赤川とかどうだろ、一軍に来たけどお試し登板もなく二軍に帰った山本は、と思ったけど、数字を見る限り戸田でもパッとしない投球のようなので戦力にはなってくれないだろう。花田は首元涼しそうだなあ。
そういえば、衣川が上がってきていた。戸田での通産打率は驚きの2割1分台。思い出一軍かしら。志田もホームランを放って「おっ」と思う間もなく戸田へ落ちていった。斉藤や城石はどうなってしまうのか。でも彼らを使うなら中尾や上田を使いたいだろうしな。悩ましいぜ。
○ お稚児さん・ご贔屓川島慶三問題
7番に下がったので多少文句も減ったが、一昨日とか昨日とか今日とか前の中日三連戦も微妙な内容で、他に遊撃手は試さないのか不思議でしょうがない。吉本がショートに入るという面白守備隊形を取って物議を醸した試合もあったが、基本的には高田監督の川島慶三ラヴには問題を感じる。
田中浩康は確かに一時期調子を落としていたし不細工だが懲罰的采配で野口と併用されたり、ガイエルさんですら左右病をこじらせた高田監督に飯原との併用を強いられたり、選手起用では相変わらず高田監督のえこ贔屓が目立つ。どうにかならんのだろうか。川端が故障だから仕方がないが、せめて2カードのうち一戦は別の野手を使うべきだと思う。今日の甲子園でのクソ守備を見て強く感じた。ま、慶三以上に良い守備の選手がいなさそうなのも問題なんだろうけど。
吉本亮が11年目だかでプロ初ホームランを放ったのを見たときは泣きそうになったが。調子も良かったんだけどねえ。
« 弁護士のメールはなぜ短く最低限なのか | Main | 社民党というのは不思議な組織だな »
3,4,5は前も後ろもなく叩き合いの様相を呈して参りました。
5割乗った者勝ちという去年なんか見た光景って言う気がしてきます。燕さん上向く要素何もないですしね。
おかげで2位の人が悠々自適にCS狙い丸わかりのこちらもデジャヴ感が。
必死こいて勝ちに言ってるウチがバカみたいですがまぁ紳士なんで仕方がないです。
来年辺り辞めてなければ木田さんが楽天にいそう。
あと全セ界的な問題としてはハマの体たらくを如何にすべきか。
どっか買ってよ。
Posted by: ari | 2009.09.04 11:35
まあ、そんなことはいわないでw
たいがい野球選手って奴は
がんばりすぎて、ああなっちゃうこともあるしw
いつも本調子な訳がないよ。
えぇまあここはオフでも取ったほうが本人の為にな
るんじゃないか、て思うねぇ。
から元気なんて体によくないっしょw
Posted by: luvgaiel | 2009.09.04 12:48
あっちに投下したコメント、門前払いか。うーむ
http://blog.livedoor.jp/kirik/
掲載しなくてええです。
で、肝心な部分だけ、こっちに貼っとくわ。
>相場師で三田の猿山出身ならば、
>■「長崎新幹線問題」■に関心を持つように。
>これは改めて詳述する。
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238055200/729
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238055200/102
★佐賀鹿島は、「三田の猿山」の一大聖地。
★佐賀鹿島は、「日本野球界」の一大聖地。
以上復唱して、お勉強しとくように。
Posted by: あるびよん | 2009.09.05 12:15
もう2週間くらい前の話になるのだが。
8/4、横浜スタジアムで撮影した、デントナ&ガイエルの2ショット写真と、相川さんのヒーローインタビューの写真を、夏祭りの時に中学時代の同級生に見せまくったんだが、誰もついて来てくれなかった。
挙句の果てには、同級生の一人に「サッカー?」とまで言われた。
相川さんのヒーローインタビューの真後ろに、「つばくろう」が思いっきりカメラ目線で写ってるのに。
ヤクルトスワローズはプロ野球のチームだ。
それすら判らないヤツがこの世に存在することを知ってしまった。
隊長、どうしたらいいんだ?
Posted by: JGD | 2009.09.06 22:40