« なぜMIAUが「地雷」である児童ポルノ規正法を触ることになったのか、教えて欲しい (追記あり) | Main | ボビー・バレンタイン監督が退任とな »

2009.07.27

【ウイグル問題】日本は民主主義国であって、中国の国内事情だけを優先するわけではないのだなあ(追記あり)

 まあ、うっかり肩入れしすぎると、「じゃあウイグルで発生した政治難民をn万人受け入れろ」とか言われかねないわけですけれども。

<ウイグル問題>カーディル議長来日、中国で「反日」大合唱
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0727&f=politics_0727_004.shtml
<ウイグル問題>日本がルビア氏にビザ発給、中国で非難
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0727&f=politics_0727_002.shtml

 日中報道協定もそうですけれども、日本は民主主義国であるので、よほど犯罪者で違法な行為をする団体だとかいう話でもなければ入国を拒否できない、むしろ過剰な弾圧を行っている中国のほうが国際社会的に問題があるのではないか、という話を訥々としておいたほうがよろしいかなとは思うわけですが、この選挙前のクソ忙しい情勢下では外相も関与できませんわなあ。

 李登輝元総統が日本にやってこようとしたときも、いろいろと話があったわけですけれども、外交的になめられているというよりも事なかれ的であるが故に、強く反発しなければならないとき反発しようがないというのは何とも勿体無い話です。

 願わくば、英字メディアなどで日本外交の立場を説明・代弁してくれるような仕組みを作り上げて、中国には言わせるだけ言わせておいて実質的には受け入れてなし崩し的に外交的勝利、とかそういうのがいいんでしょうけれどもー。まずはウイグル会議の声明を読んでから判断、といったところでしょうか。

 中国人がウイグル問題で反日をネットで騒いでくれるのは、日本政府としても大変好都合ですね。結局、お前らさんざん偉そうなことを言っておいて、全然統制できてないじゃないの、と日本が一言言えば終わりなんで。頑張って騒いでチョーダイ。

 ところで、なんでトルコはウイグル問題であんなに頭に血が上っているのでしょう?

(追記 21:41)

 元気があってよろしい。

中国で武装警官と海軍、100人以上が乱闘
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090727-OYT1T00781.htm


« なぜMIAUが「地雷」である児童ポルノ規正法を触ることになったのか、教えて欲しい (追記あり) | Main | ボビー・バレンタイン監督が退任とな »

Comments

イスラム国だからじゃないですか?>トルコ

トルコはトルコで「おまえが言うな」大賞ですからなぁ。

中国は中東に反中が拡大するのを危惧しているようだし。いま大声で反中を唱えてるのはトルコとオーストラリアぐらいか。チベットの時と比べてヨーロッパがおとなしいのが残念。

中国に行ったこともなければ、中国語も喋れない者が
ネットだけで集めた情報で疑問を呈します。
まず中国GDP成長率の怪しさ。なぜ「対前期比成長率」ではなく「対前年同期比」で公表してるのか。そもそも実質GDPすら公表していないのは何故か。
中国はGDPに製造業が占める割合は55%であるにもかかわらず、2008年より発電量が下落し続けているのは何故か。それを指摘されると中国電力企業聯合会が、電力消費量のデータの公表を取り止めてしまったのは何故か。
中国の貿易黒字の八割はアメリカが引き受けていたがアメリカにそんな余裕なくなった。いったいどこが買うのか?
世界に買い手がいない状況でどうやって成長するのか?内需というなら中国の個人消費がGDPの4割以下で
一貫して下落し続けているのは何故か?
<中国経済の成長については疑いようが無く、それ自体はその通りなんだろう、と思っておりますし
何を根拠に疑いがないのか?マクロ的なデータでは疑いだらけですが。

ウィグル人はトルコ系ですから。。。

相変わらず中国はHP改ざんなどサイバー攻撃を仕掛けてくる。。。2チャンネル中国語版を作って日本にサーバたてたらどうかしらん

>ところで、なんでトルコはウイグル問題であんなに頭に血が上っているのでしょう?

ウイグル族はトルコ系民族の一つだかららしいですよ。
近親民族に親近感を持つのは分からなくもないけど、トルコはクルド人弾圧してたりで、まさに「おまえが言うな」状態なのは上の方が仰るとおり。

おかげでトルコ逝ったとき右半分行けなかった(´・ω・`)

ウイグル族はトルコ系みたいですよ。

イスラムって関係だけでなく、テュルク系という繋がりもありますから同胞のような間柄なんだと思います。

クルドもあるけど、昔アルメニア人って連中が居ましてな・・・。

ウイグルはトルコ系の民族で、国としては東トルキスタンというくらいですから。

ウイグルはトルコ系の民族で、国としては東トルキスタンというくらいですから。

中国の大学の研究対象にされている切込隊長としては発言にも気をつけないといかんなあ。

トルコが盛り上がってんのは、イスラムだの同胞だのってんじゃなく、裕福な都市部インテリや政治家(世俗派)vs貧乏な庶民(宗教右派)っていう部分でもろかぶってるからです。
他人事じゃなくて自分事ですね。

トルコが盛り上がってんのは、イスラムだの同胞だのってんじゃなく、裕福な都市部インテリや政治家(世俗派)vs貧乏な庶民(宗教右派)っていう部分でもろかぶってるからです。
他人事じゃなくて自分事ですね。

拝啓 
今日のウイグルは明日の日本になりそうです。

別スレッドご容赦下さい、
麻生さんが叩かれるのかさっぱり理解出来ません?

翻って、自称
確かな野党
民主党の唱える多文化共生
東アジア共同体バンザイは言語道断にて日本チベット化
日本滅亡へ直結致します!

民主党政権が誕生しますと日本の未来は著しく不利になります。

このこと一つとっても民主党に政権を担う資格はありません!

話題転じ、草の根からの反日教育宣伝に対するカウンター・プロパガンダとして 元警視庁通訳捜査官である坂東忠信氏のサイト『 外国人犯罪の増加から分かること 』と著書「 通訳捜査官 」を紹介しております宜しければ御覧下さい。

勿論、紹介する事は坂東氏から許可は頂いております。
日本が管理人さんと我等と共にあらん事を!(●^o^●)m(__)m
僭越乍乱文にて 敬具

トルコはギリシャとアルメニアっていう印欧民族と昔いろいろあって、たとえばローマ教皇の東方正教会に相当するコンスタンティノープル総司教座ってのがトルコにあったりする。

The comments to this entry are closed.

« なぜMIAUが「地雷」である児童ポルノ規正法を触ることになったのか、教えて欲しい (追記あり) | Main | ボビー・バレンタイン監督が退任とな »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ