« 巨大帝国楽天に挑む、孤高のレジスタンスGIGAZINEの戦い | Main | 神宮試合してんのかよ! »

2009.05.28

「ソフトバンク・モバイルの水増し契約」報道について

 まあ、何だいまさらという話ではありますが、ソフトバンク・モバイルの水増し契約について、光通信が支えきれなくなってあちこちに告発し始めたという件であります。前に新書でその手の話は書いたんですが、先に財務面であれこれ起きると思っていたので、出入り業者の民忠誠度が減って反乱祭りになるとは予想していませんでした。

 週刊誌では、週刊文春が嚆矢。

ソフトバンク大激震、光通信「水増し契約」を内部告発-純増数ナンバーワン
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20090528/144/

 一方、山岡俊介氏のところでも似たような告発を、こちらは検証や周辺取材なしに丸載せしており、少しは周辺当たれよとか思いました。まあ別にいいんですけど、話の違うところも若干ありそう。山岡氏、当事者各社からお布施を貰い損ねたんでしょうかねえ。

当事者幹部が証言――「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(Ⅰ)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-ced1.html

 違法かどうかは地裁が判断することですから措くとして、取引として純粋に不実の部分があることを考えると架空売上の可能性を指摘されることは考えられます。これは、KDDI(au)がかつて光通信系の販売店でアホほど「寝かせ」て端末を抱いた結果、経営が圧迫され大変なことになった事例とほぼ同じと言えます。

 少なくとも、ソフトバンクも光通信も一部上場企業であるということから考えれば、とっとと総務省総合通信基盤局は実態把握をすべく調査入れなきゃいかんよねという話でもあります。いや、彼らが仕事をサボっていたというわけではなくて、それだけ巧妙であったということにしておいてだな、かねてから問題になっていた「不振通信事業者」のソフトランディングをするためのシナリオ作りをしておかなければ選挙前に倒れて凄いことになるだろという話であります。で、官僚嫌いの野党が政権取ったら、お前ら全員冷たいご飯で残業になるわけですよ。

 問題の「寝かせ」を含む稼動していない携帯電話端末群の規模については、これは追加で報道が出るでしょうから詳しく触れるべきではないと思いますが、恐らく全契約数の一割前後、140万台ぐらいにのぼるのではないかと考えられています。まあこれは、「寝かせ」のようなもんばっかじゃなく、販売店が法人顧客に「抱いて」貰っている契約も含むわけですが。そりゃあ純増数一位とか威張れるわけですね、使われてないんですから。インフラも痛まないし。奨励金の範疇で「寝かせ」して白SIMが溜まっている販売店はごろごろあります。地方の販売店では年間のソフトバンクモバイル販売数の六割が「寝かせ」だとか、週刊文春にも編集部の取材で「その企業の契約の二割から五割が『寝かせ』である例もあった」と書いてます。光通信の内部資料では三割強ぐらいでしょうか。

 今回は、もう抱えきれなくなった光通信の内紛か何かで、責任を取らされそうになった御仁が泣きながら告発という美談のようにも思えますのでいいんですが、問題は販売店に限りません。シャープとかソフトバンクに尽くしてきたのに端末代一部払ってもらえてないようにも見える話や、東芝とかソフトバンクに尽くしてきたのに基地局代一部払ってもらえてないようにも見える話や、電通とかソフトバンクに尽くしてきたのに広告代金一部払ってもらえてないようにも見える話など、多岐に渡る一部未払いぽい問題があって、キャッシュないんじゃないかと思える点です。いわゆるベンダーファイナンスは支払いの「飛ばし」であって、こういう会社は貸し倒れの可能性もあるわけだからちょっと大変なんじゃないかと感じます。実際、払われないものも出てくるでしょう。だってお金ないもの。

 だから、個人向け500億の社債を発行しようとして、100億積み増して、よそから「おいw ちょっと待てww」とかストップかけられたりするんでしょう。こんなところで我がホークスの名前を使われるとは。松中ふさふさファンドとかにしとけよ。偽装なんだからさ。

ソフトバンクの個人向け社債、発行額100億円積み増し
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090525AT2D2500J25052009.html

 結局、去年私が新書で書いた問題を一度は期限ジャンプしたけど、より拡大していま降りかかってて大変ですね選挙も近いし潰せないけどどうしましょうねという話だろうと思います。ダイエーみたいなもんですよ。ホークスの呪いなんでしょうか。でも、ソフトバンクがどういう状態であったとしても、ホークスである限りは力の限り応援したいと考えています。頑張れ、我らの孫正義。


« 巨大帝国楽天に挑む、孤高のレジスタンスGIGAZINEの戦い | Main | 神宮試合してんのかよ! »

Comments

俺…この社債が償還されたら結婚(ry

そっかぁ、選挙も近いし大変ですな。
でもバンクが潰れても自民党の評判とあんまり関係無いような?

スパボ一括0円端末(8円維持)買ったら、ついでにあと2台どう?って結局3台契約させられたことがあった。
使わなくてもとりあえず契約しといてよ。特別割引切れる前に解約してくれてもいいから。て露骨に言われた。
もちろん追加の2台は使ってねぇよ。
ユーザー相手に寝かせお願いする店もあるんよね。
あわよくば使ってくれればラッキーて話なんだろうけどさ。
代理店の寝かせよりも8円維持でユーザー側が使い道なくて寝かせてる契約数のほうが気になるわ。830Pとかランキング上位だけど使ってる奴ほとんど見ねえもの。
特別割引切れる頃に解約されて表面化してくれるだろうね。

携帯がなくても、まったく困らないオレがいるんだけど。みなのものが、携帯に飽きていらないとかならんのかな。携帯の一番いやなのは、猫の首輪に鈴みたいなものでさ、便利といえば便利だけど、オレは猫じゃねーしな。ただ、fonでskypeで、充分なんじゃないかな、将来は。

キャッシュが無いのはガチっぽいね。
はい、朝鮮ハゲ、オワタオワタ
 
つーか、自転車操業はそれ自体悪くは無いと思うけど関係各社に不誠実が存在している時点でもうオワタ。

モニター携帯とか無料携帯の話もなかったでしたっけ?

モニター携帯とか無料携帯の話もなかったでしたっけ?

まあ、隊長は前からずっとヤバイといい続けてきたわけで、良かったね・・・冗談ですw

それよりも、世界のホームラン王を傷つけてはいけないという配慮は無かったのね。王さんも大変ね・・・サントリー辺りが出てこないかな、無理っぽいなぁ

前はソフトバンク債はイートレで扱ってたのにね。
もう、そういう関係もないんだね。

SBI証券(旧イートレ)は今ちょうどSBI債を個人に売ってる最中ですから、ソフトバンク債なんて売りたくないでしょう。

もしホークスを手放したらそのときは心置きなく書けるわけですね。

ソフバに関する隊長の予言はあたんないからなー

キャッシュがねえってのは当たってるんじゃね
実際ねぇし

iPhone実質無料キャンペーンが9月末まで延長されたのも轟沈の前触れでしょうか

税金で作ったインフラとノウハウを引き継いだNTT様には勝てません。マスコミはNTT系の企業が超優良企業であることはあまり報じません。

昔、遅れてきた巨人とかいう通信系外資系でも
同じような事があったなぁ。。
歴史は繰り返すのね。

(法人の)寝かせが本当なら、
特割が切れる日からキレイに解約が始まるから
加入者数・売上高管理の担当者は
日計レポを見るのが怖い日々が続きそうですね。

もともと寝かせは元光、現SBMの○木田がやっていた。得意だね。

もともと寝かせは元光、現SBMの○木田がやっていた。得意だね。

ソフトバンクが債務超過になれば、光通信のキャッシュに頼るしかない。

The comments to this entry are closed.

« 巨大帝国楽天に挑む、孤高のレジスタンスGIGAZINEの戦い | Main | 神宮試合してんのかよ! »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ