GIGAZINE対楽天 ぼくらの7日間戦争
GIGAZINEがまた何か言っています。
「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090529_rakuten_matome/
一応、本質的なところで言いますと、GIGAZINEが「楽天は個人情報を10円で販売している」と「会員情報をスパム業者に流している」という、事実ならそのまま楽天に行政指導が入るとか訴訟祭りになるとか、それなりにインパクトのある燃料だったから盛り上がったんだと思うんですよ。
記事が出たときは、それって普通にネットサービス業者が契約店舗に顧客情報を流すって実務上の問題に過ぎないけど、話として面白いし、相手は楽天で別に株持ってないし白黒どっちでもいいからガンガン逝こうぜ頑張れGIGAZINEアクセスぐらいは流してやるぜとしか考えていませんでした。
で、楽天から公式に「お前らの戦闘力たったの5か… ゴミめ」とGIGAZINE報道全否定のお知らせがあり、何だよ俺達の暑い夏は終わっちまったのかよつまんねえ帰ろうぜ帰ろうぜといった情勢だったのだが、またGIGAZINEが立ち上がり再反撃のエントリーを書いていたというので見物に逝ったんですよ。
だが、さすがにこれはねえ… んー、どうなんでしょう(長嶋茂雄風)。
GIGAZINEにはこの手の法実務に強い弁護士にリーガルの確認を取るという行動様式はなかったんでしょうか? 最低でも、ガイドラインは読んでからのほうが良かったと思います。
個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/041012_hontai.pdf
GIGAZINEの書く問題点その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9は、現行法上は適法か、訴訟の提起がいままでなく白に近いグレーとして運用されているもののように思えます。広報内容と実態が違うよ、というレベルの話ですね。被害実態がぼろぼろ出ていて消費者センターに鴨が行列しているという話ならともかく、委託業者に情報管理を委託していること自体は別に違法じゃなく、単純に商慣行上、不適切ではないかという疑義程度のことかと。
基本的には、外部業者に対して安全管理措置を明記した契約を交わし、「必要かつ適切な監督」が行われていれば個人情報を外部に業務委託することができる、というのが個人情報保護法の大原則であって、これが駄目なら銀行や消費者金融の約款など、広範な個人情報を処理しなければならないサービスは合理化ができなくなってしまいます。これはほんと基礎的なことだと思うんで…。
問題点その10は、10とナンバリングするまでもなく総論として楽天はGIGAZINEの従前の主張を門前払いしており、契約事業者に個人情報を約款に基づいて委託することの何が悪いのという話ですね。ましてや、顧客情報のダウンロードを有料化していることを指して、顧客情報を「販売」というような書き方をされたのであれば、そりゃ違うよということでしょうねえ。
唯一、スパムについては関心があります。問題点その1の部分ですけど、これはきちんと検証して、楽天に突きつける意味はあります。ただ、あくまで一般論として、通常のスパム業者がリストとして楽天のような属性情報の曖昧なデータを使ってスパム配信するというのは、基本的にはやりたがらないはずです。だから、個人的には楽天と契約している特定の不良店舗が楽天との契約を反古にして勝手にスパム業者に顧客情報を売った、という話ではないかと思います。
もし、楽天がグループ企業等に対して組織的に顧客情報を移動させ、あるいは不良社員がいてこれを流出させ、スパム業者やマーケティング会社にこれを転売するなどして収益を得ているのだとするとそれは問題ですが、そういう話だとさすがに業界騒然とするでしょう。つーか簡単にバレると思います。実際、バレた会社はたくさんありますから(ex. ヤフーBB)。そりゃほんと犯罪です。吊るしていいですよ。
ただ、スパムやSEOの世界で楽天から情報が漏れて大量のスパムが出回っているという話はついぞ聴いたことがないので、興味はあるけど本当に楽天が糾弾されるほどに出回っているのかというと私は懐疑的です。興味深いので、ニフティさんとかその辺に協力を仰いでスパムデータを解析すればいろいろ出てくるのかもしれませんが…。
本来なら、「楽天が顧客情報を販売」という衝撃的な情報があったのでネット界隈が騒然としたのだと思いますが、蓋を開けてみたら個人情報保護法の解釈の範囲内で合法、ただ商慣行上の不快感に過ぎない話だった、とするならば、非常に残念なことであります。何と言うか、酒場の情報で伝説の剣があるというのでダンジョンに潜ってみたら、クリムゾンレッドドラゴンが護っていたのはヒノキの棒だった、という壮絶なオチというか。
個人的には、GIGAZINEは楽天を応援するより先に、この手の事案を手早く相談できる弁護士を探しておいたほうがいいと思います。せっかくアクセスがあって、業界や界隈に問題提起する能力を持っているのに、粗末な論理構成で社会派のネタを捨てている。
« ボールペン「ジェットストリーム」は確かにいい | Main | 魔将ガイエル »
Comments
The comments to this entry are closed.
タイトルで爆笑。
あ、本文読んでないや
Posted by: maskin | 2009.05.30 01:22
タイトルで爆笑。
あ、本文読んでないや
Posted by: maskin | 2009.05.30 01:22
>契約事業者に個人情報を約款に基づいて委託することの何が悪いのという話
こう書くからには、約款(入会規約)を調べてみるべきだと思います。
http://privacy.rakuten.co.jp/#5
ですが、委託(情報提供)の条件は「客から取引の申し込みがあった場合で、その取引に必要な範囲」です。
楽天自身が述べているようにメールアドレスは取引に必要な情報ではありません。プレスリリースでも店舗に情報を渡すことはしません、と言明しています。
にも関わらずメールアドレスの提供を行っているわけですから、「約款に基づいて委託」なんてのは大間違いですし、客との契約を裏切っている以上、悪事であることも明らかです。
Posted by: ほげほげ | 2009.05.30 01:46
>契約事業者に個人情報を約款に基づいて委託することの何が悪いのという話
こう書くからには、約款(入会規約)を調べてみるべきだと思います。
http://privacy.rakuten.co.jp/#5
ですが、委託(情報提供)の条件は「客から取引の申し込みがあった場合で、その取引に必要な範囲」です。
楽天自身が述べているようにメールアドレスは取引に必要な情報ではありません。プレスリリースでも店舗に情報を渡すことはしません、と言明しています。
にも関わらずメールアドレスの提供を行っているわけですから、「約款に基づいて委託」なんてのは大間違いですし、客との契約を裏切っている以上、悪事であることも明らかです。
Posted by: ほげほげ | 2009.05.30 01:46
↑約款では、あんたの個人情報を店舗に出さないよと書いているけど、個人情報保護法上は契約をきちんと縛れば委託ができるという話で、楽天が一方的に落ち度という話ではないよ
Posted by: | 2009.05.30 03:58
(ex. ヤフーBB)www
Posted by: ばんそうこう | 2009.05.30 07:20
「捨てメアド」で,スパムが来るかどうか,実験してみればいいんじゃないの?
Posted by: | 2009.05.30 07:40
この間は記事を取り上げて頂きありがとうございます。
>2009.05.30 at 01:46 の ほげほげさん
規約にはこう書いてあります。
http://privacy.rakuten.co.jp/#4
(6) サービス提供者への提供
・サービス提供者に対し、[5.個人情報等の取り扱いについて]に従い、個人情報を提供すること
ちゃんと個人情報をサービス提供者(この場合は店舗側)に提供すると書かれています。
少なくともメールアドレスは顧客とのやり取りに有効な連絡手段の1つ、つまり取引に必要な情報ですよ。
毎回電話で発送のお知らせや問い合わせ番号のお知らせ、住所不明や商品確認の連絡を頂きたいという奇特な方なら別でしょうが。
Posted by: Shinohara | 2009.05.30 08:41
この間は記事を取り上げて頂きありがとうございます。
>2009.05.30 at 01:46 の ほげほげさん
規約にはこう書いてあります。
http://privacy.rakuten.co.jp/#4
(6) サービス提供者への提供
・サービス提供者に対し、[5.個人情報等の取り扱いについて]に従い、個人情報を提供すること
ちゃんと個人情報をサービス提供者(この場合は店舗側)に提供すると書かれています。
少なくともメールアドレスは顧客とのやり取りに有効な連絡手段の1つ、つまり取引に必要な情報ですよ。
毎回電話で発送のお知らせや問い合わせ番号のお知らせ、住所不明や商品確認の連絡を頂きたいという奇特な方なら別でしょうが。
Posted by: Shinohara | 2009.05.30 08:41
被害金額が算定できないようなものは、民法は問えないのと違うか? ダダをこねているとしか見えんけど。
重大なのは、mailシステムは古すぎるんだよ。バケツリレーしていて、盗むのは、トラックバックのスパムのやり方と基本的に変わらんだろ? システムのプロトコルに不備が残ったまま運用してるんだから、特定の企業に罪をなすりつけても、解決なんかできないと思うけど。やるんだったら、日本だけで、国が新しい無料のmailシステムの仕様を造って公開して、それを大企業がガンガン使いまくるだよ。だいたい、mailだけでなく、金の決済についても、なんで、外国のプロトコルを使わないといかんのだ。で、そのプロトコルがmailにはないときた。だって、mailなんて掲示板だろ、基本システムは。
まぁ、楽天側はやすやす被害金額を算定できるだろうし、あとは世間の目しだい。それに、楽天で商売している人たちの利益がドカっと下がったら、それこそ、大戦争なんじゃないかな。工作員も大量発生するだろうし。
ちなみに、yahooメールのエイリアス機能っていうの?、あれは、便利だね。簡単に消せるから。gmailは、届き続けるけど、yahooは、届かなくできて。なので、オレはバカだから、yahoo→gamil→フリーmailに届くようにしている。
ま、とにかく、民法刑法で告訴できる状態であって戦うつもりなら、勝利もあるだろうけど、反訴されてノックアプトじゃ、話にならんと思うぞ。日本は、法治国家なんであって、煽動して人目を集めても、いくら民主主義で、国民に法律をつくる権利があるからといって、法律が新しくなる必要がある状態で、不利益を主張するのは、よくわからん。
まぁ、ネットで金儲けしていて、ネットから収益を上げるしか道がないからかもしれんね。情報を無料配信している限界は、あっという間にやってくるのかも。だいたい、情報を無料配信できるっていうのは、複製情報ばかりだろ、せいぜい、英語を翻訳してとかでさ。ようは、ニセブランドと同じなんじゃないかな、日本のブログって。だいたい、ネットなんて、出会いの場でしかなくて、個人がニュースを書くなんてできないだろ。オレだって、なんで、最近になって潰れたカラオケビルを改修して宗教がで、取材能力があれば、知事との関係をスクープできたけど、能力がないのだから、あとで、そうかそういうことかだよ。それに、もっと足を踏みこめられれば、もっと面白いこともあるけど、かかわるだけ、嫌な思いをするから、せんのであってさ。
まぁ、結末がでるまで、ちょっとウォッチして、また離脱しようっと。自分にしか関心がない子供の相手はつまらん。死ぬまで子供でいたいらしい。で、自分の利用され方に一喜一憂していたいだけでさ。アホと違うか?
Posted by: | 2009.05.30 09:30
↑楽天が
「メールアドレスを加盟店に渡さないと約束したけど、法律上問題ないから渡しました。」
ということだよね?
楽天が一方的に悪いと思うというか、楽天以外には全く落ち度はないだろ。
Posted by: | 2009.05.30 10:03
↑楽天が
「メールアドレスを加盟店に渡さないと約束したけど、法律上問題ないから渡しました。」
ということだよね?
楽天が一方的に悪いと思うというか、楽天以外には全く落ち度はないだろ。
Posted by: | 2009.05.30 10:03
> んー、どうなんでしょう(長嶋茂雄風)。
前にも突っ込もうと思ったんだけど、長嶋茂雄風なら
「んー、どうでしょう」
だろ。
Posted by: 4番稲葉 | 2009.05.30 10:52
> んー、どうなんでしょう(長嶋茂雄風)。
前にも突っ込もうと思ったんだけど、長嶋茂雄風なら
「んー、どうでしょう」
だろ。
Posted by: 4番稲葉 | 2009.05.30 10:52
個人情報を出しているのは、特別で厳重な契約を結んだ一部の店舗のみと楽天は説明してる
それは個人情報保護法では適法なのは隊長の指摘どおり
楽天の広報や関連報道では出さないと書いてあるじゃないか、としかいえていないのがGIGAZINE
でも合法だからどうしようもないんだよねぇ
Posted by: | 2009.05.30 11:26
楽天からくるメルマガ、配信取消(停止)にいっても「登録されていません」てエラーになり、楽天で買物していないのに何通も楽天からメルマガが来るのでほんとどうにかしてほしい。(多分そういう人多いんではないの?)
それ以来、うっとおしいので、もう楽天系からは買わないことにしている。
Posted by: とおりすがり | 2009.05.30 11:46
【横綱】
・東京地裁の法廷で開廷中に半ケツを晒す
・磐田市内の県立高に侵入、女子生徒のスク水着て脱糞
【大関】
・女子高生の上履きを盗み、コンビニでコピーしたものを見て楽しむ←初優勝時
・19~71歳女性に一瞬で精液をかける18歳少年「早撃ちマック」
・男子中学生に「マスターベーションだ。お前らも見せろ。100円やる」とオナニーを見せ付けた83歳の「マスターじじい」
・「セーラームーン」のコスプレで女性に近づき網タイツ越しに下半身を露出
・女性用下着を頭にかぶり「パンツ交換して」、女子中学生に下半身露出
・釣り竿を改造して、500枚もの女性下着を引っぱり上げてきた釣りキチ
【関脇】
・ブルマー持参で小学校侵入、「学校ではくと快感」
・女性宅に侵入し何も盗らずPCのスクリーンセーバーをエロ画像に変えた男
・自分に浣腸をしてPAの排水溝に排泄を3年間続けてた北海道の男性教諭
・女子中学生が5名でランニング中、「パワーつけろよ。」と言って、下半身を露出して走ってきた男
・「おしっこ高価買い取り中」などと書いたチラシを女子高生に配り、その場で採取するため
三角フラスコやタッパーなどの容器を持ち歩いていた男
・下半身に直接黒いスプレーをトランクスの形に吹き付け街中を歩き回っていた男
【小結】
・「大便もらしたので、拭くの手伝って」女子学生を車に連れ込み性器見せる
・自宅ベランダで全裸になって腰掛けのような台に乗りライトアップ
・Tシャツをまくり上げ、下に着用した女性用下着を小6女児に見せつけた男
・車から降りて「カルピス飲むか」「見せたろ。ソーセージ見せたろ。」と巧みな話術を駆使し、幼女に性器を露出
・京阪電鉄の社内で幼虫をばら撒き、足をバタつかせ驚く女に興奮した足フェチ
・船橋市内の小学校に侵入し、教室を徘徊して男児の体操着のにおいを嗅ぎまわった男
Posted by: | 2009.05.30 11:49
こうした問題は元請が責任をとる義務があることを個人情報保護法に明記されているお
Posted by: やればできるお | 2009.05.30 12:14
楽天を使って数年だが、未だにスパムメール
来たことないっすね。
海外サイトで使ったのには毎日届きますが。
Posted by: とまお | 2009.05.30 14:22
>>基本的には、外部業者に対して安全管理措置を
>>明記した契約を交わし、「必要かつ適切な監督」
>>が行われていれば個人情報を外部に業務委託
>>することができる。
明らかに楽天は適切な監督を怠ったことは事実。メールアドレスが一部楽天経由で流失している。
数の問題ではなく、一部店舗に対して楽天の監督不足により、スパムや見知らぬ楽天店舗からメールが楽天会員に送られている。
このことをなんらかしら実証できれば、楽天は個人保護法に反した行為を行っていることになる。
特に問題と感じるのは、楽天が会員に対しての説明内容がまやかしであったことであり、欺いた行為を法に触れないと高をくくっていたことだ。
姑息な手法でめるまを送ろうとする楽天。ばなな売り手法はそろそろ限界となり、アマゾンがさらにマーケットシェアーを増やすと感じる。
Posted by: 2ch | 2009.05.30 14:50
>・サービス提供者に対し、[5.個人情報等の取り扱いについて]に従い、個人情報を提供すること
>
>ちゃんと個人情報をサービス提供者(この場合は店舗側)に提供すると書かれています。
>少なくともメールアドレスは顧客とのやり取りに有効な連絡手段の1つ、つまり取引に必要な情報ですよ。
引用にあるように、無条件で提供するとは書かれていません。
メールアドレスは、楽天を経由して転送することになっており、顧客とのやり取りに必要なものではありません。
だからこそ、楽天はGIGAZINE報道を事実誤認と決め付け、メールアドレス提供の事実を否定し続けているのです。
下記部分もよく読んで下さい。
>楽天自身が述べているようにメールアドレスは取引に必要な情報ではありません。プレスリリースでも店舗に情報を渡すことはしません、と言明しています。
Posted by: ほげほげ | 2009.05.30 16:52
法的に考える意味があるんですか?
民法つきつめたら結局はお金払えば良いんでしょで終わると思うんですけど。
それなら意味ないですよね。
ユーザーあってのサービスを提供している楽天なのですから、ユーザーに迷惑をかけないように最善を尽くすのは企業としてあたりまえだと思います。
それが出来ないなら叩かれてもしょうがないですよね。
だって気分悪いですもん。
Posted by: ほう? | 2009.05.30 18:43
>>ユーザーあってのサービスを提供している楽天なのですから、ユーザーに迷惑をかけないように最善を尽くすのは企業としてあたりまえだと思います。
正論原理主義だなw
Posted by: | 2009.05.30 21:37
>>ユーザーあってのサービスを提供している楽天なのですから、ユーザーに迷惑をかけないように最善を尽くすのは企業としてあたりまえだと思います。
正論原理主義だなw
Posted by: | 2009.05.30 21:37
>明らかに楽天は適切な監督を怠ったことは事実。メールアドレスが一部楽天経由で流失している。
ソースは?
ねえ、ソースは?
GIGAZINE以外で。
Posted by: | 2009.05.30 21:38
リンク先のトラックバックが増えてきてるwww
よかった飛びつかなくてwwwww
赤っ恥続出の予感wwwwwwwwwwwwwww
Posted by: rabi | 2009.05.30 22:30
> GIGAZINE以外で。
ttp://rocketnews24.com/?p=9957
Posted by: A | 2009.05.30 23:03
懇親会、どこいたんですか?
Posted by: 体調 | 2009.05.30 23:07
GIGAZINEの目標は楽天のお知らせにGIGAZINEの名前を載せることだよ
みみっち。
Posted by: 走馬燈 | 2009.05.31 00:03
アフィブログがちょっと大きくなったようなものをニュースソースとして提示してくる奴って頭悪そうだよね。
求めているのはそういうソースのことじゃないのに。
Posted by: | 2009.05.31 00:08
楽天て意味あんの?関わるとイメージ低下するしネットショップなんて自前で開けばいいじゃん。
Posted by: | 2009.05.31 00:30
>>アフィブログがちょっと大きくなったような
>>ものをニュースソースとして提示してくる
>>奴って頭悪そうだよね。
痛いご意見ですね。よく考えてください。
ブランドにどれだけ日本国民はおどろされ、
だまされてきましたか?
ソースの元が何であれ、
ご自身の経験をベースに判断力を身につけないと
どこに真実が隠されているかなど判らないと
感じます。
Posted by: 2ch | 2009.05.31 02:52
まあ、でもあれだな、
楽天に対する不満をうまく煽ったというアジテーターとしては秀逸だったのか。アジテーターというよりフィッシャーマンという感じだが・・・・
Posted by: rabi | 2009.05.31 06:41
トラックバック一覧先見ると振り上げた拳を下ろせない感じだな
Posted by: | 2009.05.31 09:23
ただしソースはGIGAZINE(笑)
Posted by: いわし | 2009.05.31 18:05
>ソースの元が何であれ、
俺がそれっぽいニュースサイトをブログで立ち上げて、人格使い分けて関係者への取材をでっち上げ嘘八百並べ立てた記事書くのと何が違うの?
というかどうその情報の信頼性を見分けるの?
大手メディアも捏造するときあるけど、信頼性の担保の量が天と地ほど違う中で、大手メディアの捏造しない可能性が100%とは言い切れないことをいいことに信頼性担保ゼロのブログまがいニュースサイトを引っ張る奴はやはり頭が悪いよ。
もちろん立証可能なネタなら話は別だけど、匿名インタビューでネタを構築するニュースサイトなんて、配信者の信用が高くない限り便所の落書きよりも性質が悪い。
Posted by: | 2009.06.01 00:19
>>ほげほげ
>>2009.05.30 at 10:03
バカの壁を越えて説明するのはしんどいのですが、今頃
になっても「読まず」に「調べずに」、汚染をまき散らす
あなたたちには我慢ができませんでした。
カード番号の一部が店舗に(超一部ですが)渡される
「例外」、メールアドレスの表示の「暫定処置」が続いて
いるだけという事実。
メール→個人寿尾方に含むよ。
全て規約に書いてあります。
URL? 隅から隅まで全部読んできなさい。人間なら。
>>ほう?
時代錯誤のおばかさんですね。あなたのようなタイプ
は、説明を聞くはずもないので好きにしてください。
所詮少数の過激派です。
と、他の人も書かれてますが、繰り返してみました。
Posted by: 未だに? | 2009.06.01 05:37
>>ほげほげ
>>2009.05.30 at 10:03
バカの壁を越えて説明するのはしんどいのですが、今頃
になっても「読まず」に「調べずに」、汚染をまき散らす
あなたたちには我慢ができませんでした。
カード番号の一部が店舗に(超一部ですが)渡される
「例外」、メールアドレスの表示の「暫定処置」が続いて
いるだけという事実。
メール→個人寿尾方に含むよ。
全て規約に書いてあります。
URL? 隅から隅まで全部読んできなさい。人間なら。
>>ほう?
時代錯誤のおばかさんですね。あなたのようなタイプ
は、説明を聞くはずもないので好きにしてください。
所詮少数の過激派です。
と、他の人も書かれてますが、繰り返してみました。
Posted by: 未だに? | 2009.06.01 05:37
ザル審査を通過した個人情報収集目的の会社に、何千万件というクレジットカードの番号と名義と使用期限を億いかない額で渡す、ってことでしょ・・・
さすが隊長、どちら側の人間かよく分かるエントリでした
Posted by: このコメントは管理人の承認町です | 2009.06.03 11:42
ザル審査を通過した個人情報収集目的の会社に、何千万件というクレジットカードの番号と名義と使用期限を億いかない額で渡す、ってことでしょ・・・
さすが隊長、どちら側の人間かよく分かるエントリでした
Posted by: このコメントは管理人の承認町です | 2009.06.03 11:42