今夜も酒を飲んでいる
あーまー どうなんだろうね。
○ 麻生首相の支持率低迷の件
最近は選挙だ何だという話からは若干遠いのもあって、あんま切実な話ではないけれども、各種世論調査で麻生政権に対する支持率が二割切ったとかそういう話になってます。
でもまあ、いまのこの経済情勢で社会不安が起きて政権支持率が上がるはずがねえんだよなというか、この状況で支持率が上がる政権というのは無理な相談だろと言うのが実際のところ。何をしたら麻生首相の支持が増えるの、という点で言うと、国会は衆参でねじれてるわ景気は悪くなってるわ自民党はgdgdだわ霞ヶ関はそっぽ向いてるわで何事か好転する素地自体がない。
おまけに、麻生首相ご自身はあまり細やかでディフェンシブな言動は不得意と来てる。まあ困窮時の国家宰相としては悲しいぐらい不向きに見える部分もある。そういう場合、せめて子飼いだけでなく党に餅代の百万も各代議士に配れるぐらいの甲斐性があれば持ちこたえることもできなくはないんだろうけれども、そこはポスト清和会な具合にその方面の造詣はとんとないと来てる。
とはいえ、じゃあ民主党も政権交代の受け皿として支持を伸ばしているかと言うと微妙なところで、たぶん選挙だ何だという話が具体的になったころには、自民党民主党という垣根自体がなくなって、何だか訳の分からない状況になっていることでしょう。自民党も民主党も割れるんじゃないかと思うんですよね、選挙の前後に。
もうここまで来たら、あれこれ話を伸ばして来年九月までずるずると先延ばしにして小沢さんの命数尽きるまで待つという策だって考えられないわけじゃない、もう週刊誌の麻生叩きも部数には何ら影響しなくなる時期まで耐えるってことなのかなと。
○ 年末の経済状況の件
何というか駆け込み最終電車気味に日銀がバーゲンセールをやる前後に空気を読んだ金融機関がいろんな問題を越年する方向で妥結というのは、民間ができる最大限のことという意味で善き事かなと思います。最終的にそれが吉と出るかは分かりませんけれども、ベストではないがベターという感じかしらね。
それを好感してか、やはり外資系の対日投資、とりわけ予約ベースではなかなか堅調な動きになっているのでまずはやれやれといったところであります。もちろん先逝きはけっして良くない。私は引き続き最終的に日経平均5,000円だってあり得る、円高だってドル50円とかだって非現実的じゃないと思ってる。いやほんとに。
ここから先はもはや相場観の問題だけれども、私自身、日本の各業界が引き起こしてるオーバーストアというか、プレイヤー過多の状況は、きちんとした金融or政策主導での統廃合を進めたうえでの最適化は必要だろうと思うわけです。製造業も小売も流通も銀行も通信も日本にはプレイヤーが多すぎる。この日本経済で、ある特定の業種において大手が五社も六社もあるというのはあり得ないと思うんですね。
だから、もう少し時間をかけて、っていうか不況を旨く利用して、経済効率が上がるような再編というのはどんどんやっていったらいいと思います。民間主導でも政策でもいいから、きちんとしたディールを重ねてメガなんちゃら化したほうがいいと。パナソニックが三洋買うとかで驚いてちゃいけないし、そういう再編に乗り遅れた微妙大手は潰れてしまえと。
不況というのは、そういう無駄に生き長らえている使命を終えた存在を一掃する機会という意味で非常に貴重なんだろう。それは、経済に限らず、政治にしてもこの国のかたちを考え、あるべき体制、あるべき規制を見直すという絶好の機会だと思うんです。前回の不況は日本だけ微妙な感じに思われて何だか居心地の悪いリセッションだったけれども、今回はどこも苦しい、相対的に日本はまだ良好と思われていてお金もきちんとしたプレゼンをすればちゃんと集まる。やるならいまが最適だろうと思っているんです。
○ 不況ごっこで本格的な業績悪化回避の件
卑近な例でいくと、トヨタが営業1,500億赤字、とかの話。いやまあそりゃそうなんだけれども、無理に益出ししない、という意味ではこの先不況が深刻化すると踏んで事業や人員のリストラをする口実を作りましたね、という解釈でいいんじゃないかと思います。
もちろん、余裕のあるところばかりではなく、もっと酷いところは取り繕うこともできずに潰れていたりするわけですけれども、本当の恐慌とか経済危機ってのが到来してるならば、この程度で収まっているはずがない。派遣社員の契約解消とか、内定切りとかいろいろ言ってるけど、私が就職氷河期で経験した90年代だってだいたいそんなもんだったよ。
日本経済自体が外需頼みでどうのこうのというけれども、日本経済における外需依存率ってのは先進国の中でも別に高かったわけじゃない。てか、、あーまーこういうのはあんま書かないほうがいいかな。だけど、イメージというか工作ってのはこういうところに頭をもたげるもんだわさ。年次改革要望書みたいなもんで、拒否できない日本というけど、あの拒否できない下地の草案作ってるのは霞ヶ関なんですよね。
今日はちょっとした勉強会をはしごしたけれども、「いま変革の時で明治維新とするならどの辺か?」みたいな議論になりやすい。だけど、まだ大塩平八郎も出てないし飢饉も起きてない。真の意味で血は流れていないのであって、脱藩だ何だというのは武士不心得で物理的に飯を喰いあげて生きていかれない人々の悲壮な決意とはまったく違う、本人の欲得がらみで長年所属した企業と言う組織から離れてみましたという話に過ぎない。
何でそういうことを書くかと言うと、幕末に例えるよりは、私からすると第二次ポエニ戦争後のローマ属州における経済情勢に日本は近いと思うからなんですよ。ローマから道を繋げてみた都市国家が、ローマの不況の煽りで総督の求心力低下に困惑しています的な情勢に過ぎず、別に戦争に晒されているわけでも飢えているわけでもない、でもポリスで危機を叫ぶ馬鹿続出みたいな。
まあいいんですけどね。
○ 日本はドメで助かったかの件
統計と現場の感覚で乖離が激しい件についてはこれが適例。いやマジで。
“ドメでよかった”日本経済
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20081220
■[ネタ]日本はグローバル化をあまりしてないから軽症??
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081220#p6
IMFの統計に文句があるわけではありませんが、実務ベースで言うならば被害の多寡を考えるに実体経済がどうのという話よりも、もう具体的に「ドルでどんくらい価値が毀損するか」と「被害がどれだけ明らかになって、処理しなければならない金額がどのくらいか」で考えるべきだろうと思います。
はい、日米独仏英で考えるに、一番相場が率で見て下落しているのは日本ですね。だけど、ドル資産で考えたらどうでしょう。単純計算でここ数ヶ月で102円から89円まで踏み上がった円というのは10%以上のプレミアムが乗っているわけで、いま現実で起きているのはドルで大穴を開けてしまった外資系金融機関の皆さんが円キャリーを解消すると同時に在日資産をドル転して、それを上回る勢いで質への逃避をしようということで日本円にポートフォリオをシフトしたがっているという実情でもあります。ドルだけで10%ということは、ユーロやポンドで見るならどうでしょうか、というお話になるのです。
これら一連の事情を「日本がグローバル化していなかったから」と判じるには無理があります。というか、日本の大規模プロジェクトと言うのは、資金調達エンジンとしての外資系金融機関がなければ話にならなかったし(実際、外資系の資金が占めるシェアは非常に大きい)、真の意味で「日本はドメか」というとそうでもなかろうと。それこそ、イオンやオリックス、あるいはキヤノンやシャープ、ソニーといったあたりの日本固有の上場企業のうち、どれだけが外資系によって支えられているのか、あるいは不動産、さらにはロードサイドのパワーセンターに至るまで、外資系のシェアってのは日本の銀行を通して化けているものも含めるとかなりな割合にのぼるんだということは理解するべきだと思うんですよね。
すなわち、不動産や建設のほうも、実はかなりグローバル化していたんです… だから、初手の外資系崩落で調達不備を起こしたときに、真っ先に火災が起きたのは不動産業界だったと。引き受け手がありませんから。もちろん、三井住友やMUFGも喰らってる部分もあるとは思いますが、少なくとも上場系の不動産会社やREITで創業者を除く株主のリストを作って上から足し算すると状況ってのはかなり明確に分かります。
極論を言うならば、日本が比較的損害が軽微だった理由は、私は「日本経済がそれほどユーロと関係が深くなかった」ことだろうと思ってます。異論は認める。ただ、投資銀行業界の崩壊でCDOがどうのというより、来年深刻になるのは中華圏とユーロ圏の不振が回復不能なほど広がっていくことだろうと。中国やEUが自律的な経済圏として再起できるかどうかというのは、かなり割り切った見方をしなければならないなじゃないの、と考えます。割り切るとは、中国と言っても全部が一個の経済圏じゃないよね、EUと言ってもユーロが流通している地域全部がEU経済圏としなければならないとは限らないよね、って意味です。
だから、みんなユーロを投げて日本円で持ちたいと思っているんじゃないかな。
○ 秩序の件
日本語で秩序と書くといろいろ誤解されるような… まあ、最終爺風に言えば"order"そのものですけど。
相場が乱高下するときは目利きが狂うのは良くあることでして、これはテクノロジーに投資する際にブレイクスルーに気づいているかどうかで天と地ほども解釈がブレるのと意味合い的には似ています。ただ、いわゆる100年に一度とかそういうレベルの話であるかは私には分かりません。どっちかというと、私は今回は単なる不況だろうと楽観的に考えてはいます。
とはいえ、中国がバブル起こして崩壊過程で国体が壊滅するとかそういう規模の話が起きると事情は変わります。アメリカの国威が低下して、いまやアメリカ単独で軍隊を派遣して紛争を解決する能力を喪失しているという状況から多極構造に移るんだ、なんていう話が流れてますしね。本当にそうなるかどうかは知りません。
でも、起きないだろうと安心してゴロゴロしているよりは、起きるかもしれないとアンテナを立てておいたほうが知的清廉性という点では優れていると私は思うので、まあいろいろと思うところはあります。なんだか眠くなってきたので寝る。
« 大好きなザ・パンチが放送事故扱いになってて悲しい | Main | そういえば、先週初めて「ハリー・ポッター」を観た(ネタバレあり) »
Comments
The comments to this entry are closed.
« 大好きなザ・パンチが放送事故扱いになってて悲しい | Main | そういえば、先週初めて「ハリー・ポッター」を観た(ネタバレあり) »
民主なんかは無責任にチェンジチェンジと連呼してりゃいいと思うんだけどな
まあ言った所で説得力の伴う政治屋が居ないか
そもそも、そういう層は既に宗教屋が押さえてるからやらないのかな?
マスコミが麻生首相のくだらない記事ばかり書くのは
そういうのしか理解できない同程度の国民に向けてのアピールなんだろうけど
どんだけ馬鹿にしてるんですかね。
素でやってるのだとしたらとんでもない話ですが。
まあ無責任な輩が増えたって事なんでしょうけどね
ブログのぶら下がりコメントとか楽だしねぇ。
Posted by: でじきゃらっと麻生 | 2008.12.23 04:56
>第二次ポエニ戦争後のローマ属州における経済情勢
マニアックすぎて分からんw
Posted by: | 2008.12.23 06:22
みどさんは本当に死にかけが好きなんじゃね。良かったね。頑張ってね。
Posted by: 野ぐそ | 2008.12.23 07:25
>2008.12.23
→今夜も酒を飲んでいる
→したたん
→したたん
→したたん
→地で痔
お体お大事に。無理なさらぬよう。
Posted by: 野ぐそ | 2008.12.23 07:34
とりあえず、今一番チャンスは、北方領土返還だな。
国民に2兆円くばるなら、北方領土に使うことだ。
うまくすると、沖縄ももっとよくなるだろうし。
領土問題!
年をあけたら、アソウ君、ガンバレ。
領土問題が好転したら、
イシバ君に自衛についてだ。
日本人は、金のことばかり考えすぎ。
ブロガーなんか、金なんか汚れているみたいなスタンスの感じがしているけど、
金にまみれた高級品嗜好とか広告で、下衆だよ。
とりあえず、
若泉敬の本、ぼちぼち味わっている。
とにかく、現状の日本は、
ひどい生活しているわけでない。
頭の中がすべて金で、コントロールできていないだけ。
そうだ。
とりあえず、初詣に、一般参賀といっしょになかを徒歩で、
アソウ君に明治神宮に参拝してもらうっていうのはいいんじゃないか。
帰りは、車で靖国の大鳥居の前で止めて、5分間。
中にはは入らず。
韓国も中国も少し怒らせた方が、ゲームのしがいがある。
気合をいれなきゃ。隣国には。
なんか、すごいだんよ。
海外での、フランスだけど、
半日感情とか消えているらしいんだよ。
留学生の韓国と中国。
ダメだよ。ケンカはゲームの重要な要素なんだから。
あと、陛下の健康を祈る。
元気でいてもらわないと。
Posted by: | 2008.12.23 07:58
>寝る。
嫁がぐっすり眠れる方が大事だぞ。
そのうち、一年間、とくに半年、
眠れなくてうれしくて、だし。
酒飲むなら、強力わかもと、飲め。
Posted by: | 2008.12.23 08:01
“ミニスカサンタ”足立梨花が初DVD発売
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081222/tnr0812221613007-n1.htm
そーゆー訳分からん真似するくらいだったら“下半身全裸&下チチサンタ”くらい弾けろと言いたいです。どんだけ丈が短いんかと。それなら余裕で注目度ナンバーワンになれます。そしてなった後破滅です。そんで死にかけたらみどさんが回収して修理して再利用くれます。多分。
…って、よくよく見たら16歳じゃないですかー!! 16歳相手にこんなん言うたらセクハラで逮捕じゃないですかー!! びっくりじゃないですかー!! みたいな。
血で痔。
Posted by: 野ぐそ | 2008.12.23 08:03
隊長くらいの品位と柔軟性も無い
貧乏な評論家やアナリストに煽られ
"世界大戦に突入"とか
本気で叫ぶ馬鹿が発生しそうな悪寒
Posted by: 諸行無常 | 2008.12.23 08:43
隊長も相変わらず自民党に対して楽観的なんですね。
まあ自民党の中の人の一般的な見方なんでしょうけど。
そもそも自民党は秋まで逃げ切れるの?ってのが1つと、
それ以上に選挙前に民主党が割れるわけないでしょ、
っていう点に認識が欠落しているあたりが現実逃避気味かと。
選挙で民主党が圧勝するようなら割れる理由なんてもっとなくて、
政権が求心力として政党を安定させるわけでしょ。
こうして自民党と似たような政党が出来てくるわけです。
焦点は次の選挙で自民がどこまで負けるかで、
壊滅的に負けるようだと復活の目はないかと。
だからこそ早く選挙をしなければならなかった。
Posted by: re:japan | 2008.12.24 10:42
>隊長も相変わらず自民党に対して楽観的なんですね。
隊長は与党支持
民主に政権変わったら民主側に立つだろ
Posted by: | 2008.12.24 17:07
商売人が政治に求めるのは政策の予見可能性の高さですよね
したがって政権の安定性というのは非常に重要です
しかし安定し過ぎて自民党の政治屋の大半が
家業だから継いだだけという
【他に潰しの利かない】輩になった
それだけなら未だ良いのだが、世襲も代を重ねるにつれて
劣化コピーが殊更目に付くようになってソロソロ限界です
安定が極まると不安定になるということで
長続きする組織体と言うのは
そこまでの状態になる前に自律的に自ら変化する
メカニズムを獲得しているのだと思います
(例、ローマ帝国、米帝)
昔妄想したことがありますが、米帝の成立要件って、
ドル=石油本位制なのではないでしょうか
従ってユーロの現状は米帝に追い風であるような気がします
またアメリカンはズボラで被支配国としては楽なので
まあ無いと思いますが、
ルーブルや人民元に取って替わられると日本は辛いですね
いずれにしてもピークオイルは2005-2030年くらいの
幅に収まるはずなので、2005年であれば
現在は100年どころか何百年に一度の変革の始まりの年、
ピークオイルが2030年よりであれば単なる不況ですね
Deep Recessionなんて言い方もされてるみたいですが
Posted by: 健冒症 | 2008.12.24 18:57