SAFETY JAPANが全体的に酷い
話題になっていたので読みに逝ったけど、案の定酷い内容だったのでクリップ。ただ、論として全部否定したいとかいうのではなく、読む側で少しでも事件に近い人がこの記事を読んで行動を改めようとか価値観を共有しようという気に一切させないだろうという点で有害だと思うのである。
秋葉原通り魔事件 ~ 人生はリセットできない 松村喜秀
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/27/index.html
ところが、問題はそれだけではなかった。同じページに、もっとも読まれた記事というコーナーがあって、これがまた酷いのである。
1位 サマータイム導入を面倒くさがる日本 大前研一
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/138/
2位 政略にまみれ始めた「たばこ1000円」構想 花岡信昭
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/116/
いやー、なんなんだろう、これは。単なる与太話であるだけでなく、タイミングもズレまくってるし、おまけに何を言っているんだか良く分からない。まだ親父の価値観を前面に押し出し、若者文化を全否定してでも社会のありようを熱く語る松村氏の記事のほうがマシだ。サマータイムをいま語るとかいって不要不急以外の何者でもないし、たばこ1,000円構想が政略にまみれたからといって何事が起きるというんだ。関係ないだろ。サミットの見通しでも語っておけ。
というわけで、いま電車で移動中です。ガタンゴトン~
« ロードオブヴァーミリオンは見捨てます | Main | R25の広告掲載効果が下がった原因って? +ネット広告について最近思うこと »
Comments
The comments to this entry are closed.
« ロードオブヴァーミリオンは見捨てます | Main | R25の広告掲載効果が下がった原因って? +ネット広告について最近思うこと »
松藤がブログ実質閉鎖しやがった件
Posted by: | 2008.07.07 22:07
それよりキンコン西野がうざい
Posted by: | 2008.07.07 22:10
大前研一はレベルが低いのでほっといて、松村の秋葉原感想文は至極全う。これを酷いというのは意味がわからず。普通そうだろ。
Posted by: hagehage | 2008.07.07 22:13
別に酷いと思わなかったなぁ。普通のおやじの説教じゃないの。
それよりもこの手のサイトってなんでこう記事を細かく分けてPVを稼ごうとするの。見にくくて敵わないよ。
Posted by: みかん | 2008.07.07 22:22
>ただ、論として全部否定したいとかいうのではなく、読む側で少しでも事件に近い人がこの記事を読んで行動を改めようとか価値観を共有しようという気に一切させないだろうという点で有害だと思うのである。
って書いてあるのをちゃんと嫁。
Posted by: greengreen | 2008.07.07 23:03
いや、酷いだろその親父の論は。
理解出来ないから、ゲームが悪いという簡単なオチで占めているのは頂けない。
結局、自分の生き方を棚に上げて、社会に不満があっただけ。
昔なら過激派かやっぱりただの殺人犯に行ったかもしれない人間でしょうよ。
今の若者でゲームをやらない人間を捜す方が難しい。
ゲームが原因って言うのは、パンを月に一度食べる人間が200年後生きている可能性は0%である、と同じくらい意味がない。
Posted by: なんだかなー | 2008.07.08 00:34
実際に規制される可能性が怖いからって
この手の話題になるとすぐ思考停止するのはもうやめろって。
人間は学習し、洗脳される生きものなんだから
娯楽から受ける影響が完全にゼロなわけがない。
見過ごして良い程度の影響なのかそうでないのかなんてまだわからない。
Posted by: trat | 2008.07.08 01:35
松村は貨幣の現物の専門家をやっているから面白いんであって、香山リカやら東浩紀やらの真似をしても自分がつまらなくなるだけということをまだ学習してないんだろう。しそういう記事を書いたらこっちが大人の態度で無視してやるしかないんだろう。問題の記事は読んでないけど。
というわけでゴージャス宝田あたりはそのうちペンネーム変えてエロライターでもやりゃいいのに。
Posted by: | 2008.07.08 01:46
まぁ、統制社会の方がウヨサヨどっちにとっても都合がいいから、めどい利害関係の無さそうなゲームから“自由”を奪っていく策動するのは仕方あんめぇ、ってことで。
ああ、金のために迎合するのは、いいけど善意とか扱くもっとも=道徳で迎合するのは、死ねばいいよ。
Posted by: | 2008.07.08 02:53
店入って注文するまでメイド喫茶って気づかないほど
注意力緩慢なおっちゃんの言うことが、
納得できるわけない。
> また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。
Posted by: おいら | 2008.07.08 04:47
今の日本は、清朝末期。
阿片が良いか悪いか論じてるだけの宦官というか。阿片の部分で儲けているだけだってことが問題なんだ。阿片に染めておいてだ。そんなことをしていたら結局は損するだけで、その損をさらに阿片に染まった人に押し付けようとしている、いい加減さに気がついていない愚かさまるだし。
何のための阿片なのか若い人は気がつくといい。阿片のための阿片にならないように。
ちなみに、たばこ1000円は、麻薬の売人のような発想だよな。税収は上がるだろうけど、潜在した社会問題が大きくなるだけだ。それこそ、たばこより、密売されている麻薬に流れそうで怖い。もっと恥ずかしいのは、吸殻を集めて加工しなおす密売組織ができてだな、これが海外で報道されてしまうこと。
金も阿片にもなるよな。恥ずかしい。家に閉じこもって阿片にしがみつかないとならないネットは、自宅阿片窟か? 何のため??
Posted by: | 2008.07.08 05:51
↑単にお前が苦しいからってだけで、社会全体が蝕まれてるかのように書かれてもな。
暴動だって大阪で起きた程度で、清朝末期なんて辻斬り万歳状態と比べるべくもねえよ。
Posted by: | 2008.07.08 11:33
ガタンゴトン~って言いたかったわけですね
わかります。
Posted by: ういうい | 2008.07.08 12:12
まぁ日経BPだし・・・ねぇ。
Posted by: ば~どまん | 2008.07.08 13:15
>、若い男がメイド姿の女の子に膝枕で耳かきをしてもらっている。それが3800円コースだという。これが、文化?
おしゃぶりサービスだと思ったのに、この程度だったので腹が立ったわけですね。分かります。
Posted by: かまやん | 2008.07.08 14:33
>わたしが通り魔犯についてのコラムを書いた直後、
>秋葉原で恐ろしい通り魔事件が起きてしまった。
このあたりで「誰だこの糞記事書いてる奴」は、
と思ったんだが、読み進めると
今ニュー速で話題の松村喜秀さんじゃないですかw
Posted by: ttt | 2008.07.08 19:56
親父が読んでルサンチマンを発散するためのサイトでしょ。
ネット版日刊ゲンダイみたいなもんだ。
Posted by: あああああ | 2008.07.09 09:02