秋葉原でキチガイ大暴れ
あれはいかん… この微妙な時期に。二人だか三人だか亡くなったということらしいが、遺憾というか、非常に残念なことだ。犯人はたぶんキチガイだと思うが、絶対変な政治的思惑に翻弄される事件になるだろうな。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50670762.html
考えられる例:
自宅からGTAなどの残虐ゲームが発見された。
レイプもののビデオが発見された。
児童ポルノ映像がパソコンの中から発見された。
出会い系サイトなどの常習利用者だった。
「ひぐらし」など児童ポルノまがいの同人ソフトが発見された。
その他いろいろ規制したいものが家から押収された。
しかも、事件が発生したのが渋谷とか池袋とかじゃなくて秋葉原というのがまた痛い。たけのこ族とかそういうのの規制だって、知人同士の殴り合いで大怪我とかっていうレベルで社会的に封殺の方向へ動くきっかけのひとつとなったというのに。
オタクだって、秋葉原が標的になって殺人事件がありました、などというと、事件報道に文句言う前にお前ら自身が自重しろ、っていうかその前に風呂入れって話になるだろう。大騒ぎになるだろうね。って、もう大騒ぎになってるのか。やれやれ。
« 【明日開催】「きんたま空間Vol.2 〜地獄の結婚記念日〜」 | Main | 後先考えずにちゃぶ台返されても困る »
Comments
The comments to this entry are closed.
« 【明日開催】「きんたま空間Vol.2 〜地獄の結婚記念日〜」 | Main | 後先考えずにちゃぶ台返されても困る »
1
Posted by: 1 | 2008.06.08 16:44
まぁなんですが、そういう話ではないらしいですよ
Posted by: | 2008.06.08 17:05
今日ネギま!フェア最終日なのに・・・
Posted by: その一 | 2008.06.08 17:07
「この基地外が暴れたのは前日に豆腐を500g食ったからだということが判明した。豆腐を規制する」ってことだって原理的には可能な世の中だからなあ。
あれこれ文句言うよりも、そういうことが強制力を持って実行されうるってことを前提に生きていったほうがいいんだろうけど。
Posted by: 吉見祐治 | 2008.06.08 17:25
> まぁなんですが、そういう話ではないらしいですよ
いや、さ。「そういう話」ってのがどういう話だか知らんけど、体調が言ってるのは、実際問題がどーゆー話だったか関係なくメディアと政治的に「オタクは野放しにするとああいう事件を起こす」っていう方向性にもっていかれるってことざんしょ。
しかも、ちょうど折良く児ポ法とか単純所持とかやっている最中やん。
それぐらい読み取ろうよ。
Posted by: そのに | 2008.06.08 17:27
こういう書き方はいかがなものか?
不謹慎にもほどがある。
Posted by: 。 | 2008.06.08 17:42
秋葉原の治安の悪さの方に重点を置いた方がいい。
単純に制服警官やパトカーの循環が少ないのだと思う。
私服警官とかはいそうだけど。
それにしては、取締りがあったという噂さえ聞かないし。
ま、一番、動いてもらいたいのは、都知事だな。
あるいは、繁華街の取り締まりで、人員配置に格差がひどくなっていたのかもしれない。
江東区のマンションにしろ、
こう、ITオタク系の犯罪が続く以上、
自分とは関係ないではなくて、
自分たちとして、何ができるのか、
一般の人たちが安心できるような自主的な運動が必要なんだろうね。
連帯できるか、一方的レッテルとしての連帯責任に負わされてしまうかだろうね。
Posted by: | 2008.06.08 18:16
そんなことより、マザーズ上場企業の大株主かー
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d2451.html
Posted by: | 2008.06.08 18:32
これは、親が吉害なんだよ。
それを、メディアやしつけが足りなかったからだとうそぶく。
親の虐待の責任だ。
これが原因なんだ。
確かに多少はメディアの影響もあるだろうが、
根本的な原因は、親。
親が自分勝手な子育てをしたから、吉害になるんだよ。
メディアは、メディアたたきをする前に、そこのところを
もっとちゃんと伝えなきゃならない。
Posted by: うるせへ | 2008.06.08 18:33
隊長、何で「アキバBlog」を読んでいるの?
特に面白いことは書かれていないのに・・・・?
Posted by: ? | 2008.06.08 18:35
犯罪を犯す前にソープに移行!!
Posted by: taichi | 2008.06.08 18:51
世の中が嫌になったくらいでなんで通り魔とかするんでしょう。
しかしアキバは僕も行くから嫌な事件ですね。
Posted by: みかん | 2008.06.08 18:55
もうさ、25才無職とか死刑でさ。
Posted by: d2 | 2008.06.08 19:01
>「ひぐらし」など児童ポルノまがいの同人ソフトが発見された。
そうだっけ?未プレイなのでよく知らんが
微グロはあってもエロは無いと思うが……
むしろこいつの労働環境のひどさが
暴露される展開をキボンヌ。
Posted by: ホイホイホイのフーラフラ | 2008.06.08 19:17
犯人は青森の田舎から出てきた日研総業の派遣社員だそうですよ。
で、派遣社員はキケンだから一般派遣は禁止ってことに?
Posted by: うひひ | 2008.06.08 19:24
>むしろこいつの労働環境のひどさが
御曹司らしいよ。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_7cee.html
Posted by: ガノタ | 2008.06.08 19:36
『NHKニュース 秋葉原で通り魔事件 7人死亡』
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015113071000.html
>静岡県の25歳の男が、現場近くで殺人未遂の疑いで逮捕され
>「世の中が嫌になり、人を殺すために秋葉原に来た。誰でもよかった」
>と供述しているということで、
25歳くらいで、世の中が嫌になるもんか?
一応、派遣社員の寮らしきところには、住んでいたらしい。
(NHKの夜7時のニュースより)
あとは、当てにならない情報、
『陳さんのWorld view』
http://blog.livedoor.jp/fgejtocfk4fk5j23dk5/archives/267064.html
『日本アンチキムチ団
自称暴力団組員の加藤智大さんが秋葉原で
「やんちゃ」な無差別テロを起こされた件』
http://antikimchi.seesaa.net/article/99852288.html
あとは、自供の内容しだいなんですかねぇ…
Posted by: n | 2008.06.08 20:34
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212918285/l50
48 :名前をあたえないでください:2008/06/08(日) 19:04:42 ID:f0y+FEa+
こいつ日研から関東自動車に派遣されてたのか?今月末で関東自動車
派遣を全員切るんだよ。次の派遣先決まらなくてヤケおこしたかな?
因みにコイツの住んでるマンションからおれっちまで5分の所に住んでる。
64 :名前をあたえないでください:2008/06/08(日) 19:24:23 ID:G9IH3efl
>>61
もし
>こいつ日研から関東自動車に派遣されてたのか?
>今月末で関東自動車派遣を全員切るんだよ。
>次の派遣先決まらなくてヤケおこしたかな?
これが事実ならトヨタから毒ギョウザ並みの徹底的な報道規制かかって
明日のニュースから話はなかったことになるかもな。
Posted by: こんな感じ? | 2008.06.08 20:43
切込みくんの価値は「フツーは、不謹慎だから自粛するけど、誰もがそう思ってる」みてーなことをズバッと書くことでいろんな意見を拾えるってとこにあると思うんだ
Posted by: | 2008.06.08 20:59
今のところオタクとの結び付け報道は拍子抜けするほどないな
Posted by: | 2008.06.08 21:01
おタクであってもこういった事件を起こす人と起こさない人がいます。この違いは何なのでしょう?たとえ両者に同様の殺意があったのとしても、それを実行に移すものと移さないものの違いは何なのでしょう?仮に、単に殺人機会に恵まれないからだとしても、そう日常茶飯事な事件ではないので、それだけの可能性はないと思います。では・・・ほかに考えられる違いは・・・?私にもわかりません。どう思います?
これがアメリカなら銃の乱射事件なのでしょうね。そのような社会のアメリカは彼らにどのような対処をするのでしょう?
Posted by: ちぃ | 2008.06.08 21:27
>不謹慎にもほどがある
確かに不謹慎かもしれませんが、書き方についてはおいといても、この観点は必要な事項になってくるでしょう。児童に対する性犯罪の増加で、児童ポルノの取締りが厳しくなっていはいますが、たしかに、児童ポルノは犯罪を助長させているのは事実なのかもしれませんが、あくまで助長であって、本質的な原因ではないのかと思います。児童ポルノ規制をしてなにか安堵してしまっているように感じます。無論、そうではない!と考えているのでしょうが、次の手を打てずにいるということには、変わりありません。このブロガーのような観点からそのようなミスリードをしないよう監視することも重要でしょう。
なにやら事はもっと重大でかつ複雑で精密なものなのでしょうね。
Posted by: ちぃ | 2008.06.08 21:34
人間が言語を使って利害を計算して共同体を維持する。
それができる共同体の成員の上限は150人。
平等が保てる共同体の成員は150人。
民主主義の上限も150人。
このスレとは全然関係ない。
Posted by: 古木克明 | 2008.06.08 23:18
>「ひぐらし」など児童ポルノまがいの同人ソフトが発見された
流石隊長詳しいな…
Posted by: | 2008.06.09 00:29
ひぐらしを児童ポルノまがいとわざと間違えるという
非ヲタアピールですね、わかります。
Posted by: 村民 | 2008.06.09 03:43
「ト●タの期間工がきっと何かやらかす」と予言していた池内ひろ美先生をもっとリスペクトするべき!
Posted by: ヒロミ | 2008.06.09 04:15
一年前にバージニア工科大学で事件がありましたね。
従軍慰安婦の問題をそらす日本の工作だとの意見も
多数あったはず。今回の事件にその種の工作の影が
あってもおかしくないような気がします。
訴えられている件もあるようですし。
Posted by: ヲチャ | 2008.06.09 07:13
あえて積極的な影響を考えるとすれば、派遣社員の待遇がもうちょいマシになるかもしれんね。
この機知害が氷山の一角でないことを祈る。
Posted by: * | 2008.06.09 07:51
ホントどうでもいい指摘になって申し訳ないけど、
「ひぐらし」は、児童ポルノとは、何の関連性もありませんよ。
どちらかというと、GTAなどの残虐方面に所属しているかと思われます。
(いらないフォローしておくと、シナリオ上、残虐性は、モラル組み立ての必要な布石なのです)
Posted by: ゆう | 2008.06.09 09:23
> 「ひぐらし」は、児童ポルノとは、何の関連性もありませんよ。・・・(以下略)
ブログ主は、そういう関連性の有無を無視したまま、いわゆるオタク文化とオタクたちを犯人に仕立てようとする「空気」(雰囲気・先入見・決め付け)を問題にしていると思うんだが・・・
Posted by: でもクラっと | 2008.06.09 09:42
だからって間違った認識を垂れ流しじゃ説得力に欠けるってもんだ。
Posted by: FFF | 2008.06.09 11:31
間違った認識を垂れ流しっていうより、主に重大は問題について判断したい人たちについてどう見えるのかってことじゃないですかね。
> 絶対変な政治的思惑に翻弄される事件になるだろうな。
↓
> 考えられる例:
政治的思惑から見て対象がどう採り上げられるかという話であって、お話の筋がどうのとかいう問題ではないでしょうよ。
間違った認識も何も、画面に殆ど女しか出てない部活中のスクリーンショット一枚で世間の関心のない層をそういう認識に誘導が可能か不可能かを考えてみれば、文脈上それほど的外れな書き方でもないと思いますが。
Posted by: PP | 2008.06.09 13:18
秋葉原無差別殺人、男の素顔…ロリコン、スピード狂
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008060923_all.html
Posted by: alex | 2008.06.09 18:47
夕刊フジも推定通りの報道
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/geromi/20080609/20080609162156.jpg
http://www.zakzak.co.jp/mae.html
しかし、色々な場所で人権法、ネット規制、エロ漫画規制、携帯規制、と人を管理する法案が正しそうな名前で同時期にあがり、規制を後押しするかのような事件がタイミングよく起きる。
この行き着く先はどうなるのだろう。
Posted by: えろばへろみ | 2008.06.10 00:10
オタクじゃなくても犯罪を犯すんですよ
Posted by: 円 | 2008.06.10 01:08