« 中国は国全体がギャグだなあ | Main | ガラス張りの会議室はやめてほしい »

2008.03.10

お前ら、もの凄い勢いで景気が悪くなってきました

 とりあえず大本営発表でも読んどけ。


2月の街角景気、11カ月ぶりに改善
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080310AT3L1004M10032008.html


 身も蓋もないんだけれども、不動産バブルがヤバい。これはちょっとねえ、普通に働いている人がちょこまか株いじってる状況だとワケワカな感じかも知れないけど。自己破産のアジャクスだの第一住創だの東洋ホームだの、まあ何とかやってきたところがバタバタと。で、スルガが直接影響しているわけでもないのに解体屋さんで何件か微妙なところが出て、うちら周辺の産廃屋さんでもいろいろ話が飛び交ってる。郊外で戸建てやマンションやってるところが軒並み叩き売りみたいになってて、まとめて引き取ってくれというような話もあるようだし、どうなってもおかしくない。


 中古マンションなんかだと、投機用のワンルームなんかが新宿でも400万普通に切ってたり。投売りみたいな感じだね。自分で住むんでもなければ、金利考えたら大火傷だろ。この前株を損切りしたので、不動産にでもと思って見てたら凄い勢いで下がってて買う気がしない。ピーク超えたのは分かるけどあっという間過ぎないか。不動産なんて最後の砦だろうに、と思ってたら、よく考えたらREITとかいって市場で銭集めて物件買い集めて一山いくらでやってる連中からすれば、金融商品以上に景気敏感業界になってたんだな。どおりで逃げ散ってるはずだよ。


 不動産がこうである以上、株価と不動産評価額によっかかって暮らしてきた会社やべーぞ。こっち見んな。うんこ投げるぞこの野郎。ワープア大変ですねとかのんびり喋ってる場合じゃねえ。死ねる。マジ死ねる。


 とか思ってたら、いまさら資源バブルでうんたらとか景気のいいこと言ってる馬鹿がいる。お前はいったい何を言っているんだ。資源どころか素材はもちろん特需の逆風にもろ喰らいする電機業界や電子部品なんて凄いことになるぞ。逃げろ逃げろ。そんなの運んでた海運とかもっとヤバい。何これ安いとか言って買うなよ馬鹿。お前らやっぱり現金を持ってたほうがいいと思います。少なくとも五月ぐらいまでは。いやー、大変です。正直、どうするのかと。


« 中国は国全体がギャグだなあ | Main | ガラス張りの会議室はやめてほしい »

Comments

不動産キツイよ
もう辞めようかな

不動産も大変ですか・・・。
やっぱこれからは金でしょうか。

なんかノストラダムスの大予言の
「逃げよ逃げよすべてのジュネーブから逃げ出せ」
を思い出した。

400万で買える新宿のマンションあったら教えて

↑中古のワンルだったら400万台は山ほどある

もうこの調子で医者と弁護士と公務員と軍人あたりまで全部ヤバくなってくんないかな

就職氷河期世代的には景気が悪くなると我々と同じ地獄をみんなが味わうと思えて嬉しくなってしまう。我がながらヤバイかも

中古マンションみてて驚いたけど、ずいぶん安くなってん
だねー

新宿御苑とか西新宿とかで中古ワンルーム550万とかなら
変に地方で家賃払うよりこっちの奴金借りて買ったほうが
安くね?

ま、ワンルームの内容は粗悪だけどね。だって風呂とクソおなじとこでするなんで日本人としては許せないっしょ。倉庫とか出張風俗の受付ならいいかな。

いやぁ、建築業界もやばいです。

むしろ大丈夫な業界ってあんの?どこもやばいやばいしか聞かねぇんだけど、ほんとどーなっちゃってんの?

人材リプレースというかリストラ支援の会社は伸びるかもしれないな

中古マンションの業者向け販売のリストを久しぶりに見たが、、、都心でも500万600万の物件こんなに増えたのか
一年前なら900万ぐらいだったんで賃料で見ても割りに合わん
と思ってたが、今なら頑張れば年利9%とか普通に回るぞ

>今なら頑張れば年利9%とか普通に回るぞ
頑張ったのにキャピタルロスで相殺
さらに値崩れした物件を買った競合が安値で賃貸に出して修羅の道
底値の確信がないならとても手が出せません

↑都心ならまだ大丈夫だよ
これが小田急とか西武沿線とかならほんと泣くがw

なんか松藤センセイのブログみたいになってきたな

西武沿線に3000万円でワンルーム買った俺は負け組か
orz

西部沿線で3000万のワンルなんて、どんだけ高級ワンルなんだよ
新築でもそんなの買わねーだろ

初コメントです。こんにちは。
不動産つながりでこれからヤバイのが、来年引渡し分から適用開始となる「瑕疵担保履行法」。これで新築のマンションや一戸建ての売主側業者は、相当程度の価格転嫁(要するに値上げ)をせざるを得ないので、売れないのに値が上がって誰も買わない、ということになりそうです。竹内重人拝

The comments to this entry are closed.

« 中国は国全体がギャグだなあ | Main | ガラス張りの会議室はやめてほしい »

メルマガ

  • メルマガ広告
    やまもといちろうによる産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!ご登録はこちら→→「人間迷路」
    夜間飛行
    BLOGOS メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

My Photo
無料ブログはココログ