派遣業界(請負含む)がヤバい件
クリスタル買収に絡むグッドウィル問題も相当ややこしい話なのだが、フルキャストから始まる実質請負を含む登録型の人材派遣業界って相当ヤバいみたいだね。といっても、最近になって使ってる派遣元数社から、ほぼ内容が共通した変な「お願い」が来るようになって、たぶん他の派遣社員使ってる会社にも同様のことをやってるんだろうけど、要するに「いままでやっていたことはひょっとしたら違法かもしれませんが、品質には問題ありません」みたいな話だろう。
キヤノンの御手洗さんとこが槍玉に挙がって以降、議論することそのものが憚られる印象があった財界においても、参考人招致を求められるなどという事態に発展して、ややこしいことになってる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070904AT3S0401504092007.html
IT系企業への派遣でも産廃屋向けの人材斡旋(まあ、実質請負)でもそうだが、結局は体感で35%から50%近くピンハネされてんのね。で、本人曰くフルキャストに限らず登録料や現場で着るトレーナーなんかは自腹なんだそうだから、仕事がないよりマシで来てた奴でさえ正職(直契約のバイトなど)に切り替えてもらえませんかって話によくなる。
また、解体屋さんなんかだと建設作業の現場だそうだからそんなところに資格のない企業が作業員出して「フルキャスト」とかTシャツ着てうろうろしてたらそりゃあヤバいよ。でもそれで成り立ってた、とか言われると、うーん。でも安全靴も支給されてなかった現場もあったと聞くが、それって重篤事故があったら請負会社だけじゃなくて現場責任を取ってる事業者も免責できないことになるよな? ゼネコンの現場がどうなってるか知らないが、解体や産廃に関して言うなら毎日20人使う現場一ヶ月回して全部違法だった、なんてことになると凄いことに。
みんな状況が分かってきて、安くて調達が早くて保証要らないって言うから使ってきた業者だったとしても、いまこんな書類送ってくるようじゃ怖くて取引継続できないなんてことになるのは当然だな。ただ、報道では登録料が数百円でそれがピンハネになって、みたいな話になってるけど、特定の現場で大量の作業員が欲しい現場なんかだと人材派遣屋に法人登録料だかの名目で何十万だか払ってる場合がある、なんてことを聞くよね。そうなると、一揃えで一人当たり18,000ぐらい出してるとこだってあることになる。一番の被害者は日当18,000ぐらい払ってるのに実質8,000ぐらいしかもらってないことになってる日雇い君なわけだが。
労働者の押し込み先である企業にさえ妙な書類送りつけてくるということは、何か別のややこしくてもっと酷いことが起きてんのかと思ってしまうな。格差社会っていう一言で片付けるのは簡単だが、昔は人夫出しや人足屋でさえそんなハネることはしなかった。それに薄々気づいていたとしても、あからさまに「いや、いままで楽天商法だったんですがね、法人登録料はこれからは適正に使いますよ、へっへっへ」みたいな邪推の聞く書面が流れてくると「じゃあいままでお前らどういう保証を日雇い君たちにしてきたの?」って話になるように思うんだ。
カオスだね。ま、偽装請負で問題になったら別の手段を考えますからよろしくって話で済んじゃうのかも知れんが…
« 瀬島龍三氏死去に思う | Main | 間の悪い女というのはどうしてああも不快なのだろうか »
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 派遣業界(請負含む)がヤバい件:
» [book][政治・経済・社会]聞きたくないことは聞かなくて済むし、知らなければいくらでも知らないままでいられるような仕組みの世の中 [golgo139:用件を聞こう……。]
生きさせろ! 難民化する若者たち 作者: 雨宮処凛 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2007/03 メディア: 単行本 今これ読んでるんだけど、唖然。ここまでひどいことになっているとは思わなかった、といえば、それはお前は良い御身分だな、と言われそうだが、実際に自分の... [Read More]
» IT業界に蔓延する偽装請負 [語句ログ]
ワーキングプア、格差社会の元凶として社会的な批判が高まる偽装請負ですが、比較的労働者に渡る金額が多いIT業界でもこの問題とは無縁ではありません。アルファブロガー「切込隊長」として知られ、イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社の代表取締役である山本一郎氏が自身のブログで、派遣業界(請負含む)がヤバい件...... [Read More]
奥谷禮子が逮捕されれば、それで満足です。
Posted by: | 2007.09.07 00:18
請け負い事業は脱法的にすぎないので逃げ切る可能性が高いのが問題ですね
Posted by: | 2007.09.07 00:20
誰かに言わされてるみたいな妙な文体になってる件についてw
なんかすっきりしないね。
Posted by: | 2007.09.07 00:23
文体が少し変わったように思う
Posted by: | 2007.09.07 00:24
かぶったorz
Posted by: | 2007.09.07 00:25
酒でも中途半端に飲んでるんだろ
Posted by: | 2007.09.07 01:03
労働者派遣法を改正して、派遣労働の適正化をさせましょう!
1、不当な搾取を防ぐため、ピンハネ率の上限を法定させましょう。
2、いくらピンハネされているのか、給料明細で労働者のピンハネ額を開示させましょう。
3、日雇い派遣は、雇用保険法の日雇労働者にさせましょう。
4、派遣元は、交通費を全額支給させましょう。
Posted by: | 2007.09.07 01:24
かなり悪し様に言われる『格差社会』もまだ体裁で、マフィア、やくざ、ゴロ社会ではなあ。
Posted by: | 2007.09.07 02:16
ん、現場ではパキスタン人とかよく見かけるが、彼等はみな資格もってんの?
Posted by: | 2007.09.07 03:31
結局ボロ儲けってみんながよく知らないうちに速攻ってことだよね
Posted by: | 2007.09.07 06:05
日当でもいい方で、時間単価で、利益をどれだけ上げられるかみたいな。
そもそも、労災保険に関係ない仕事がエベレストで。
そもそも、この底辺労働者に、配当率を上げれば、
ほとんどは消費に向かうのだよね。
景気がよくならないのは、ピンハネしすぎ。
せめて、ピンハネした分は丸ごと、社会保険費にまわすとかにかえないと。
金融のグレーゾーンがなくなりつつあるようだけど、
日本はほとんどの仕事で、グレーゾーンが利益なんてやっていて、
その幅が膨らみすぎているんだよ。
昔は、親方がピンハネしていたことはしていたけど、
親方になれたのだよ。
あるいは、親方が仕事をくれたり生活をみてくれたり。
業界は、親方をつぶして、利益を集めたんだろうね。
また、結局、派遣労働者のレベルが下がったから、
仕事現場がカンカンになっていて、
これから、内部告発がガンガンでるのかも。
とにかく、政治課題。
Posted by: | 2007.09.07 06:09
とにかく、労働者人口が減っていて、
違法でなくまとまったとしても、
無理なんだろうな。
育てる能力がない以上だめよ。
それと、学校教育が、
お稽古学校と、おぼっちゃんおじょうちゃん学校と、
おちこぼれ収容所みたいな。
ヒラリー・クリントンだって、
若いときは、アラスカの鮭工場で派遣労働者しているみたいなわけで、
その上、その時は、給料がもらえなかったみたいだし。
だから、わかっていないわけだよ。
わかっていないくせに、わかったつもりの爺が大杉なんだよね。
世の中、本や書類に書いてないことや、
あえて書かないでふせていることがあるのに。
むかつく!
Posted by: | 2007.09.07 06:33
「社会をよくしよう」という思いがまったく感じられない。なんのために起業したんだか。せめて法人税で回収すればいいものを。
歴史は繰り返すって、ほんとだね。
Posted by: なんというか | 2007.09.07 07:17
バイブレータのかけかたも分からん派遣が安いからって理由で
一杯入ってきてるから困ってます隊長
コンクリートの品質に問題がなくても躯体の強度が設計を満たさない
ハコ物が捜せば見つかるかも分からんですね
Posted by: | 2007.09.07 08:19
建築も作業者どころかそれを管理監督する現場監督も派遣だったりする罠。
まあ資格者の名義貸しが常態化している業界だしw
Posted by: | 2007.09.07 08:24
資格者の名義貸しはウチの回りでは見えません
今じゃ都市伝説なんじゃないすか? 死体洗いのバイトみたく
それより監督が現場ごとその時雇いの人ばっかりになってて
あの時のアレどうだったっけと問合せても今更訊かれても
もうその監督さん居ないから分からんと返されて愕然!
ということがしばしばで困ります
Posted by: | 2007.09.07 08:48
何をいまさら、ポテサラ。
この調子だと、日本国内の純ジャパの反日君も増えちゃうんじゃね?
前の戦争でも似たような感じだったから、反日君が増えちゃった訳で。
マジで繰り返すね、歴史。
Posted by: | 2007.09.07 10:53
>資格者の名義貸しはウチの回りでは見えません
>今じゃ都市伝説なんじゃないすか?
そうなの?それじゃおいらの地域だけか?
公共工事激減で次々土建屋倒産しているような田舎だしw
Posted by: | 2007.09.07 11:15
ゼネコンって言えばなぁ・・・・。
知人に中堅建設会社の専務さんがいるんだけど、「談合は必要悪だ。談合が無くなったら、孫請け以下は…」って力説してたよ。
常識コメ、スマソ
Posted by: | 2007.09.07 11:32
「日本ブレイク工業」はどうなのかな?w
Posted by: | 2007.09.07 11:35
もう派遣業務は職安の専業にしたら?
Posted by: blog49 | 2007.09.07 12:33
私は一回、KセラM田の崩壊寸前プロジェクトの仕事を三次受けとして受けたことがありますが、KセラM田が払っている金額は1人月=100万だったのに、一次受けから二次受けへで90万に(これはかなり良心的)、二次受けから私へで35万に減ってました。
そこがやってたのは、一次受けから金を受け取って私の口座に入金するだけ。各種保険なんかありゃしません(源泉徴収くらいはやっていたかもしれないけど、書類を受け取った覚えがない)。
派遣は国を滅ぼすと実感した一件でした。
Posted by: 元派遣PG | 2007.09.07 12:45
Fキャストで1回だけ派遣をやったが
大手家電ショップの駐車場誘導・・ようするに警備業。
現場での先輩に違法だと聞いた。
Posted by: や | 2007.09.07 12:58
ワイキューブは?
いつも会社の前を通っては何してんだろここって思ってた。
商売の匂いがしないつうかアールビバン臭しかしてなかった。
Posted by: | 2007.09.07 14:14
主に火を噴きそうに見えるのは、
もう派遣としても雇ってもらえそうもない年齢に片足つっこんでる世代なので、
この辺の輩をこのまま加齢と共にうやむやにフェードアウトさせて蓋しちまえば、
後は若手を新卒から育てていきゃOKですよ
てなことになりそうな気もしなくもない。
奴隷派遣会社と奴隷は焼け死ぬかもしれないけど、
社会全体的には軟着陸しちゃうみたいな。
Posted by: 無粋な人 | 2007.09.07 14:34
つーか、なんで日本って派遣なんかが流行っちまったんだ?
Posted by: | 2007.09.07 15:03
派遣屋は潰れていいよ
Posted by: | 2007.09.07 15:18
当方北関東だが名義貸しはまだ普通にある
Posted by: | 2007.09.07 15:33
一代記の爛熟は奴隷複層化の賜物って法則は、何時の世も変わりませんね。
Posted by: lemoon | 2007.09.07 15:45
現代の人身売買。
Posted by: | 2007.09.07 15:49
なんつーかね、ママンの財布から金を抜き取る小学生と同じだな。
始めは小銭を抜いて「お、バレてないな」、次は1000円札を抜いてみて「あら、まだまだいけるぞ」、そして今度は万札抜いてみて「うひょー、大儲け!」と狂喜乱舞してたら、後ろに鬼の形相のママンが、みたいな。
限度をわきまえずに手を出しすぎるとヌッコロされるというのは、ママンの財布から金を抜き取るのも麻薬にはまるのも派遣からのピンハネも同じこと。
Posted by: | 2007.09.07 16:00
特定亜細亜圏の民族が遵法精神に欠けるのは共通仕様ですかそうですか
誠に遺憾
Posted by: | 2007.09.07 16:19
この問題は国を汚したね。
もう取り返しがきかなくなってる。
どうしようもない。
Posted by: | 2007.09.07 16:37
> つーか、なんで日本って派遣なんかが流行っちまったんだ?
理屈の上では産業構造の転換にあわせて労働人口の偏向をとるために勃興したんだと思う。
産業シフトが終わればバブル前よりは大きい状態でバランスするとはいえ市場も縮小するわな。
ピンはねの理屈は良く分からん。既得権とかヤクザ者の伝統的シノギとかあるのかしらん?
Posted by: | 2007.09.07 16:40
派遣が働いてる所に大卒の新人も入れて、
もちろんそっちの方が手取りの給料多い、
なんてことやっててもどうすることもできんしな
Posted by: | 2007.09.07 16:46
よく分からんが、パ○ナに内定決まってる友人は大丈夫なのかと不安になった。
Posted by: | 2007.09.07 16:51
小泉
Posted by: | 2007.09.07 17:44
>ピンはねの理屈は良く分からん。既得権とかヤクザ者の伝統的シノギとかあるのかしらん?
中間搾取なんざ「近代資本主義」を標榜する国ではよくあったこと。
例えば、
80年代に、サッチャー・レーガン・中曽根あたりが先頭に立ってグレー込みで正社員や正規雇用者を民営化とかで減らした上でピンハネして大きな利益を上げることを奨励する路線が西側諸国で流行して90年代にロシアも後追いしていったけど、
90年代までは負の部分を隠してそこそこうまくいっていたけど、90年代後半からボロが出始めて、西欧ではゆり戻しと逆戻りのくり返しになっているし、アメリカはドルを盾に借金しまくって凌いでいたけどユーロが国際的に定着し始めてボロボロ。下手をすると、国内外と合わせて京円単位での負債を抱えているかも。って状況ですし。
そんななか、いまでもお上や財界がろくろくかんがえずに自分達の荒稼ぎの為にズルズルやってる日本はみんなまとめてあぼーんするかしないかの瀬戸際です罠。
そのことに現場は気づいていても上の方はいざとなったらブッチすりゃいいとかって感じだし。
Posted by: | 2007.09.07 19:02
少々以上に賢いヤツでも現場逝ったら無知なんだから現場が何かと教えていかないとどうにもならんのだけど、現場の人って教えるの面倒くさがるし嫌がるよね。面倒くさい思いしてわざわざ教えてソイツが仕事できるようになったら自分の仕事取られちゃうって思うからかな? あとまあ自分が仕事抱えすぎてて悠長に教えてるヒマが無いとか。そんで個人個人の仕事が手一杯になっちゃって派遣雇って単純作業させないとめんどくさくてしょーがない局面になっちゃうと。
ま、いずれにしても派遣的な仕事が食い込む余地って幾らでもあるんで、今の業者が馬鹿すぎて滅びるのは兎も角、次回次々回も結局似たような連中が出てきて同じことやるだけでしょ、と。
働く側も3年以内で3割辞めて辞めた人間のうち3割くらいは再就職に望みが無くて派遣やるし。全労働者の1割くらいが「顧客層」になるんだから、派遣業者はやめられんよ。なんのかんので。そんだけデカいマーケットも、近年珍しいんじゃないの?
Posted by: ハナ毛 | 2007.09.07 19:10
なんだか国鉄清算事業団が居るな。
そこ、草むしり薄いよ!なにやってんの!
Posted by: | 2007.09.07 19:29
富士ソフトとかの事か。
Posted by: | 2007.09.07 19:33
派遣周りを探すといろいろと
一流企業がらみの面白い話が
ころがってるってことだね。
ネタに困ったときにオススメ♪
Posted by: | 2007.09.07 19:38
派遣の世話になりかねない人って全国で500万人くらい居るでしょ。最近あんまし言われなくなったけどパートのおばちゃんの待遇なんかも酷いもんだし、そういうの派遣と同義の労働弱者って意味合いで捉えたら、多分1500~1800万人くらいは危ない系なんじゃなかろーか。そんな立場で頑張るくらいだったら(生活の保障がある限り)専業主婦か引き篭もりか生活保護でもやってたほうがナンボかマシ。
そういった連中相手にシェア1割確保するだけで200万前後の顧客に恵まれるってことでさ。商売する側からすれば、そりゃやめられん。
消費者におトクな「よいものをより安く」路線を貫いたら、結局は大量の労働弱者を生むだけなんだっつう。そういうのも込みで「(消費者に都合のいいのは)安かろう(労働環境に)悪かろう」って言うんだけどさ。何事もほどほどにしていきたいものですな。無理だろうけど。
Posted by: ハナ毛 | 2007.09.07 19:46
ねむい。
よくわかんないんだけど、派遣のお世話にならないと飯が食えない人がいっぱいいるってことだ。
で、問題は、そういう人を減らすことであって、派遣を良しとすることじゃないんだよな。
なっ小泉
Posted by: | 2007.09.07 20:37
別に競争して適正利益(ピンはね率)に落ち着くなら
派遣オーライなんだが。
なぜこれだけ多くの会社があってピンはね高値安定になるのかと。
女の子に聞いてると選り好みしてるぞ?
つうことは買う側の評価が甘すぎるとか別の理由があるんじゃねえの。
Posted by: | 2007.09.07 20:44
オリックソwwwwwwwwwwwwwwwww
1イニングに7失点の雑魚ックスwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted by: | 2007.09.07 22:49
なんかみんな一部のぼったくり案件を誇張し過ぎ。
公開企業の粗利率とか見たら、そこまで旨味のある商売じゃないことが
解りそうなもんだが。
Posted by: 一応元関係者 | 2007.09.07 23:22
5割ハネてても儲からないってこと??
Posted by: みかん | 2007.09.07 23:33
脊髄反射で意見しているような意見に対し、
涙目でググりwikiってそれらしいカキコをしようと努力するハナ毛の姿を思い浮かべて号泣。
こういうネタでは思いっきりお里が知れるので、
すっこんでなよ。
Posted by: | 2007.09.07 23:38
べあー!べあー!べあー!
Posted by: | 2007.09.08 00:02
2つ↑
むしろ私も脊髄反射なんで何か書くたびに邪魔だウザい消えろとしか言わないそっちもある意味芸よね。
Posted by: ハナ毛 | 2007.09.08 02:03
結局のところ、それなりに美味しそうなパイとか商売の種を見つけたと思ったところへ有り得ないくらい大勢の経営者が参加して訳ワカメになるからピンはね率(っていうか利益)が高値安定のまま下げ止まらんのでしょ。みどりさんがよく嘆く「プレイヤー大杉」を地で逝ってるだけなんじゃないの?
Posted by: ハナ毛 | 2007.09.08 02:30
↑おおっ、素敵表現発掘。「高値安定のまま下げ止まらん」←何これ。意味が分からん。「アドレナリンが沸騰する」とか、そういう按配ですな。アドレナリンは沸騰しねーよ。
Posted by: ハナ毛 | 2007.09.08 02:32
少々以上に賢いヤツ、とやらが手順だけ教わって「なんだ簡単じゃん」とか言い出すからこうなる。
会議室パワポ10年と、現場の『お客さん』1年x10のプロパー何万人育てたって、軟着陸なんざできねぇよ。
そも、まともでない人や法人を軟着陸させてどうなるものでなし。
Posted by: | 2007.09.08 02:36
BBなんだから常にプレイヤー大杉だが、これは「見つけたv」なんて可愛い話じゃないだろ
Posted by: | 2007.09.08 02:38
>少々以上に賢いヤツ、とやらが手順だけ教わって「なんだ簡単じゃん」とか言い出すからこうなる。
そういうヤツのことを普通は「馬鹿」って言うんじゃないの? 我が侭抑えてぐっと堪えて教わる気覚える気満載のヤツを賢い人って言うんじゃないの? と思うんですけど >> の人はどーやらその気配なしのようですな。南無南無。
Posted by: ハナ毛 | 2007.09.08 02:57
で結局、何がヤバいって話だったの?
違法な天引き?
偽装請負?
直雇用の申し込み?
ピンハネ率?
禁止業務派遣?
安衛法違反?
法人登録料?
Posted by: | 2007.09.08 03:37
それの一部または全部
Posted by: | 2007.09.08 05:00
『とやら』ってのは、少々以上に賢い、というふれこみで本当に賢い奴が来るようなら苦労はしない。『馬鹿』が来る、ということ。
まさに、語るは達者だが、人の話をちゃんと読めない聞けないってのがな。
教わる気覚える気満載の奴は、また別の所で、教えてみる気も0の奴にやる気を潰されてる。比較安泰の場所だと逆に蹴落とし合いが酷い。
母数を増やすか、マッチングをちゃんとしないと、確率が落ちてどうもならんよ。両方とも正のインセンティブ。それが崩壊しているのが墜落。それを結果的にか知らんが推進してるのが
めんどくさくなった。南無南無。
Posted by: | 2007.09.08 05:14
派遣会社から来た人に数週間働いてもらってから
難癖つけてご返品。
で、お支払い「不良品でしたから」と踏み倒す。
という事をやってる今の会社。
いつかだれかにボコられると思うの。
Posted by: | 2007.09.08 12:39
派遣会社は労働法を守らず、派遣先は契約を守らず。
誰もルールを守らない、中国みたいで楽しいじゃないか。
まさにこれぞ「実力主義社会」の到来ですよ。
Posted by: | 2007.09.08 14:59
派遣業界は風俗業界と同じです。つまりハンドリが標準です。あと派遣社員に交通費をはらわず、自分たちが交通費を支払ったことにして非課税所得を増やしています。Rという派遣会社は自宅から遠いところばかり紹介します。
Posted by: ハンドリ | 2007.09.08 20:32
財界巻き込んで大杉な業者の排除を思案中ですかね。お国も大企業に人材やノウハウを綺麗サッパリ吸い上げさせる余計な手間かけさせて、"管理させてやる"とか言って問題業者を排除した分を直球丸投げしてくるんだろな。これは良い「救済処置」。
Posted by: 木刀刑事。 | 2007.09.09 01:57
給料、前は日当でいくらだったのが、同じ仕事に行かせても
時給換算にしたりして削ってるみたいね。
(顧客企業から労働者へのもらってるお金は同じなのにね)
派遣会社に対する法律、規定って(ピンはね上限とか)
あんまり無いらしいし。
誰が一番得してるのかな。
Posted by: デコ | 2007.09.09 22:48
まぁ、規制されると思うよ
遠からず
Posted by: | 2007.09.09 23:35
派遣業界の中の人だけど、実際のところ大抵の派遣業者の利益率なんて1%~4%くらいだよ。薄利多売で弾(暇人)を多数登録してるほうが勝ち。日雇いはわからんけど。
なので最近は派遣よりも率のよい紹介とかにシフトしてってる。こっちはまだ10%~15%の利益率なんだけど、まぁ遠からず通常の派遣と同じになるんだろうね、きっと。
日雇いはわからんけど。
財務担当じゃないので詳しいことはわかんないけど。
Posted by: 中の人 | 2007.09.17 13:49
国民は小泉元首相にうまくやられたて感じですね、自分も派遣だけどどれくらいピンはねされてるから、明日会社から聞いてみよう、もし半分ぐらいピンはねされてたら、時給上げてもらいます、それでも無理だったら全国のモッズを集めて革命を起こす!全国の労働者よ団結せよ!
Posted by: モッズ | 2008.12.08 19:27